待機児童対策に空き家活用、保育所を整備 小池百合子都知事が126億円規模の補正予算案を発表
http://www.sankei.com/politics/news/160910/plt1609100006-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/160910/plt1609100006-n2.html
2016.9.10 00:15
東京都の小池百合子知事は9日の定例会見で、待機児童対策に向けた126億円規模の補正予算案を発表した。都内に82万戸あるとされる空き家・空き店舗を活用し、小規模保育所や保育士らの社宅の整備を進める。定員増や保育士の待遇改善につなげる狙いで、9月議会に提案する。
小池氏によると、緊急対策として5つの新事業を始める。年度内に新たに定員5000人分を拡充するため、保育所整備の補助金を25〜30%上乗せして、資材高騰などに対応。空き店舗などを保育施設に改装する場合に発生する家賃を、開設後5年間にわたり補助する制度を創設する。
保育士の待遇改善に向けては、運営会社などが社宅を借り上げた場合に家賃を補助する制度を拡充し、現在は支援から外れている「採用6年目以降」の保育士や栄養士らも対象に加える。保育士らは長期にわたり月8万2000円分の家賃補助を受けられるようになるほか、「空き家対策にもなる」(小池氏)という。
また、保育中の事故を防ぐため、認可外保育所を巡回指導する専従チーム5班を設置。認可外保育所を利用する児童1人当たり月4万円を助成し、保護者の負担軽減も図る。
一方、小池氏は都政改革本部内に、舛添要一前知事の高額出張費問題や入札の在り方などを検証する「内部統制プロジェクトチーム」を設置すると発表。また、「東京の改革に向け、身を切る姿勢を示す」と述べ、自らの年収を約1450万円に半減させる条例案提出も正式表明した。
小池知事は会見後、政府の国家戦略特区諮問会議に出席し、育児休業期間を現行の原則1歳までを2歳にまで延長することや、小規模保育所の年齢制限を撤廃するなどの規制改革を求めた。
東京都の小池百合子知事は9日の定例会見で、待機児童対策に向けた126億円規模の補正予算案を発表した。
都内に82万戸あるとされる空き家・空き店舗を活用し、小規模保育所や保育士らの社宅の整備を進める。
小池百合子都知事が待機児童問題について動き始めました。
頑張って欲しいと思います。
ラベル:小池百合子
【関連する記事】
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実
- ”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース20..
- 後期高齢者医療保険料 上限 年間66万円から80万円に引き上げへ(NHKニュース..