2016年09月09日

サムスン製の新型スマホ「ギャラクシーノート7」、機内で使用するのは避けて 日米当局が要請

サムスン製の新型スマホ「ギャラクシーノート7」、機内で使用するのは避けて 日米当局が要請

サムスン製の新型スマホ、機内で使用するのは避けて 日米当局が要請
http://www.sankei.com/affairs/news/160909/afr1609090028-n1.html
2016.9.9 19:11

国土交通省は9日、バッテリー欠陥が問題になっている韓国のサムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」を機内で乗客に使わせないよう、国内の航空各社に要請した。日本では未発売の機種で、対象者は限定的とみられる。

 国交省は、機内への持ち込みは構わないが、電源を入れたり充電したりしないよう周知することを要請。また、電源を入れていなくても、預け入れ荷物の中に含めないよう求めている。

 米連邦航空局(FAA)も8日、航空機の利用者に対し、同様の勧告を出している。

 ギャラクシーノート7はサムスン電子が8月に韓国や米国などで発売したばかりのスマホで、充電中にバッテリーが爆発したとの情報があり、同社が今月2日、リコール(無料の回収・修理)を発表した。同日時点でサムスン側は、日本での発売時期は未定としていた。


ギャラクシー爆発.PNG



国土交通省は9日、バッテリー欠陥が問題になっている韓国のサムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」を機内で乗客に使わせないよう、国内の航空各社に要請した。
機内で爆発したら大事ですからね。
充電中に爆発するスマホ。
しかも、サムスンのロゴを隠して売られたスマホです。




関連

サムスン「ギャラクシーノート7」販売中止に リコール実施
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441570681.html

サムスンの『Galaxy Note 7』が供給停止 爆発事故が原因か?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/441548405.html
ラベル:国土交通省
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。