2016年08月30日

麻生財務相、参院選で改憲勢力が3分の2を超えた意義強調

麻生財務相、参院選で改憲勢力が3分の2を超えた意義強調
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160829-00000601-fnn-pol
フジテレビ系(FNN) 8月29日(月)11時14分配信

憲法改正の議論ができると評価した。
麻生財務相は「保守であろうと、リベラルであろうと、共産党であろうと、誰であろうと、少なくともこの憲法改正という問題が初めてテーブルの上で話ができるような状態になったのが、今回の参院選で1番大きかった」と述べた。
神奈川・横浜市で行われた麻生派の研修会で、麻生財務相は、7月の参議院選挙で、改憲勢力が3分の2を超えた意義を強調し、秋の臨時国会などで、憲法改正の議論が行われることに期待を示した。
また、麻生氏は、「今後とも、安倍内閣、自民党が中心となって、日本をまともな方向に進めたい」と強調した。


麻生太郎・憲法改正.PNG



麻生財務相は「保守であろうと、リベラルであろうと、共産党であろうと、誰であろうと、少なくともこの憲法改正という問題が初めてテーブルの上で話ができるような状態になったのが、今回の参院選で1番大きかった」と述べた。
私は憲法改正にどちらかというと賛成です。
慎重になったことがありますが、やはり憲法改正は必要に思います。
尖閣諸島で中国船を撃沈出来ないのは憲法に縛られているからと聞いています。
ちなみに、憲法九条にノーベル平和賞は必要ありません。
鷹巣直美はブロ市民です。
ラベル:麻生太郎
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。