信州大教授、雑誌社を提訴 副作用研究「捏造」を否定
http://this.kiji.is/138598157113361909?c=39546741839462401
2016/8/17 20:22
子宮頸がんワクチンの接種を受けた女性が体調不良を訴えた問題の厚生労働省研究班代表で、信州大の副学長と医学部長を務める池田修一教授が17日、研究を捏造と決めつけた記事で名誉を傷つけられたとして、月刊誌「Wedge」発行元(東京)に約1千万円の損害賠償と謝罪広告掲載を求め東京地裁に提訴した。
訴状などによると、池田教授の研究班は3月、マウスに同ワクチンを接種すると異常な抗体が作られたと発表。Wedge7月号は「崩れる根拠、暴かれた捏造」と題した記事で、池田教授が研究者から受け取ったマウスの顕微鏡写真のうち、都合のいい写真だけを選んで実験結果を出したと報じた。
子宮頸がんワクチンの「副作用」に関する研究を捏造だとする記事で名誉を傷つけられたとして、信州大副学長の池田修一教授が17日、月刊誌「Wedge」を発行するウェッジ社(東京)らに約1100万円の損害賠償などを求める訴訟を、東京地裁に起こした。(日経新聞)
共同通信よりも日経新聞の報道の方が分かり易いですね。
子宮頸がんワクチン記事で月刊誌提訴 信州大教授「名誉毀損」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H7J_X10C16A8CR8000/
2016/8/17 20:07
ラベル:東京地裁
【関連する記事】
- 東京高裁「NHK受信できなくする機器取り付けても契約義務」
- 生活保護支給額引き下げの違憲訴訟 減額取り消す判決 大阪地裁
- 旧「N国」立花党首にNHK受信料4560円支払い命令 東京地裁
- NHK放送映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁
- 生活保護減額は適法 初判決、受給者の請求棄却 名古屋地裁
- N国党首、請求棄却を求める 受信料訴訟の初弁論、東京地裁
- NHK、N国党首を提訴 受信料支払い求め
- [種子法廃止] 「種子法廃止は違憲」と提訴 東京地裁に農家ら1300人
- 障害年金打ち切りは違法 1型糖尿病患者9人勝訴
- ワンセグ携帯、NHK受信料は義務 最高裁、原告の上告退ける
- 東京高裁:ワンセグ、2審もNHK契約義務 受信料訴訟
- [指定暴力団NHK] 元NHK記者に懲役21年 山形、山梨で強姦3件
- [旧優生保護法賠償訴訟] 国、請求棄却求める 仙台地裁初弁論 原告「違憲」..
- [指定暴力団NHK] ワンセグ受信料契約、NHK側が逆転勝訴
- [旧優生保護法] 障害ない男性に手術強制、70代男性が国を提訴へ
- NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHKは敗訴している 弁護士出身の裁判官1人..
- NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる
- NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁..
- 在特会のヘイトスピーチは差別的活動 賠償命令確定
- 朝鮮学校無償化訴訟、卒業生らの賠償請求認めず 東京地裁