2016年07月15日

韓国の大橋が工事中に大崩壊 「再工事費は自費で」「シーソー作ったの?」

韓国の大橋が工事中に大崩壊 「再工事費は自費で」「シーソー作ったの?」
http://gogotsu.com/archives/19749
2016/07/15 13:32:55 ソル

全羅南道栄光と務安郡をつなぐ七山(チルサン)大橋が工事中に傾き崩壊していたことが7月8日に発覚した。この崩壊によりこの場で働いていた人7人が軽傷を負っている。

チルサン大橋は工事中の橋で、過去に3回点検し「異常無し」とされてきた。海上に建設中だったこの大橋の鉄板の中心が破損し、シーソーのように崩れた。橋の大きさは高さ53メートル、幅12.5メートル。

政府と警察は工事に原因があったのか調査に入る。調査を行った後、工事関係者を業務上過失致傷容疑などで処罰する方針。

韓国のネットユーザーは「本当に恥ずかしいね。手抜き工事の原因究明をしっかりしてほしい」「完成後にこうならなくてよかった」「再工事費の問題は当事者たちだけで解決しろ」「シーソー作ったの?」と発言している。

今回崩壊した橋は補修で再工事可能か検討中だったが、崩壊した箇所はイチから作り直しと決定された。

チルサン大橋は総工事費1528億ウォンを投資し、2012年9月に起工、2019年に完成予定。

関連:平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か?

ソース:http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=079&aid=0002849916&viewType=pc


韓国の大橋が工事中に大崩壊.PNG
韓国の大橋が工事中に大崩壊1.PNG



全羅南道栄光と務安郡をつなぐ七山(チルサン)大橋が工事中に傾き崩壊していたことが7月8日に発覚した。
この崩壊によりこの場で働いていた人7人が軽傷を負っている。
右に傾いてますね。
次から左右バランス良く造りましょうね。
手抜き工事でしょう。
完成前で良かったですね。


ラベル:韓国
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック