2016年07月08日

韓国政府、盗難仏像は「真の所有者に返還」方針

韓国政府、盗難仏像は「真の所有者に返還」方針
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160708-OYT1T50022.html?from=ytop_main6
2016年07月08日 17時39分

【大田(韓国中部)=井上宗典】2012年10月に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」について、所有権を主張する韓国中部・瑞山市の浮石寺が、韓国政府に引き渡しを求めた訴訟を大田地裁に起こし、7日、争点を整理する「公判準備手続き」が行われた。

 仏像を巡っては、日本政府が早期返還を求めてきたが、同地裁が13年2月、「14世紀に倭寇に略奪された」とする浮石寺の訴えを受け、韓国政府に移転を禁じる仮処分を決定していた。韓国政府側はこの日の準備手続きで「仏像は真の所有者に戻さなければならない」とし、仏像を日本側へ返還するか浮石寺へ引き渡すかは、所有者についての法的な判断を待つ意向を示唆した。


対馬の仏像.PNG



韓国政府側は「仏像は真の所有者に戻さなければならない」とし、仏像を日本側へ返還するか浮石寺へ引き渡すかは、所有者についての法的な判断を待つ意向を示唆した。
対馬市の観音寺から盗まれたのだから、対馬市の観音寺に返還するのが筋でしょう。
どうして、韓国の浮石寺へ引き渡す必要がある?
司法まで腐っている韓国は早く、対馬に仏像を返せ。




関連

長崎・対馬の盗難仏像、被害寺院が韓国政府に返還を直接要請…「後世に禍根を残さないよう切に要望」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434866437.html

対馬の仏像、返還に道 決定から3年、仮処分取り消し可能に カギ握る韓国政府の「決断」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434219088.html
ラベル:対馬
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。