http://www.honmotakeshi.com/archives/48943333.html
2016年06月26日20:28
93 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:51:34.21
どうかんがえてもこれ
納得するわ
132 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:55:21.31
>>93
ワロタ
143 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:57:00.73
>>93
www
すげーわこの人w
127 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:54:37.97
>>93
まさに正論w
137 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:56:01.37
>>93
頭良い人やわw
154 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:58:29.38
>>93
解りやすいw
159 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:59:06.85
>>93
すごい説得力だwwww
164 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:59:53.91
>>93
嫌過ぎるw
427 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:20:38.93
>>93
長野笑い過ぎ
199 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:02:30.16
>>93
何この人天才w
200 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:02:35.75
>>93
EUやるなら加盟国内の国境も無くし1つの国1つの政府にする覚悟でやらないとな、
アメリカみたいにEU合衆国イギリス州とか。
206 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:02:55.38
>>93
日本の事情通かw
208 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:03:30.05
>>93
デスヨネーw
212 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:04:03.43
>>93
納得した
超納得した
213 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:04:06.27
>>93
すげー分かりやすいw
230 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:05:31.24
>>93
韓国の首都知ってるとか博識だな
231 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:05:32.22
>>93
何も言い返せねぇwww
ちくしょうwww
239 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:05:49.68
>>93
で、中国人や韓国人を始め様々なアジアの国の人たちが
日本じゃ経験したことのない規模で毎年移民としてやってくるため
日本人の雇用に支障が出ていると
嫌だよ、誰だってそんなの
247 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:06:42.07
>>93
このおっさんホントにこんなことを言ったのかw
254 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:07:02.47
>>93
つまりドイツ人が嫌いということか
267 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:07:58.06
>>93
そもそも国会も最高裁も各国で持ってるから、その例えおかしくね?
274 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:08:49.07
>>267
EUの機関の方が各国の機関よりも権限が強いからなあ
332 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:13:53.08
>>267
EUの最高裁(欧州司法裁判所)は加盟国の国内法を無効と宣言できる権限を持ってるんだが・・・
377 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:16:59.86
>>332
で、実際無効にした例あったの?
491 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:26:35.28
>>377
ドイツのいわゆるVW法を違法とした判決があってだな
415 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:19:47.65
>>93
EUをまったく理解していないなw
どうやら英国の大衆はEUを理解していない人達に扇動されてしまったようだ
344 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:14:52.40
>>93
これは極端だけど
実際のところ非常に分かりやすい例えではあるね
372 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:16:50.69
>>344
イギリス流のレトリックというかなんというか
正しいかどうかはともかくとして分かった気分になるよね
この技術を持ってる限り彼らはまだまだやっていけると思う
423 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:20:28.09
>>344
極端か?
欧州議会はフランスにあるし
欧州司法裁判所はルクセンブルクにあるけどな
そしてその権限はイギリスの議会・裁判所の判断を覆す事ができる
466 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:24:15.26
>>423
行政府はブリュッセルにあって中央集権を強化しているしね。
理解していないのは>>415とかの方じゃないか?
588 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:36:43.98
>>93
クッソワロタwwwwwこの表情よwwwwwナイスジョークwwwww
804 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:00:21.97
EUって単なる経済共同体じゃなく連邦国家に近いからな
法律も自国の国内法よりEU法のが優先されるから
>>93もあながち極端とは言えない
813 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:01:07.27
>>93
いやすぎるwwwwwwwww
945 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:17:39.08
>>93
「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう」
正論すぎワロタwwwwwwwwwwww
963 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:19:25.63
>>945
今のEUはその状態だからな
ギリシャは金がない(紙幣不足)で破産しかけたよな
国内で金を刷れないから破産しかけたんだぜ
もう植民地と同じだわ
973 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:21:17.85
>>963
最初からそんなレベルだから怖いよね
EU = イギリスやドイツ等を植民地支配する宗主国思想
こうだものね現実は
225 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:04:53.21
>>93
すげえ説得力だなwwww
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466930119/
「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう」
凄い説得力です。
納得します。
しかし、本当にこんなことを言ったのでしょうか。
謎です。
ラベル:英国
【関連する記事】
- Cocteau Twins「Lullabies to Violaine, Vol..
- ジョン・レノン夫妻平和訴え 首相に原爆映画公開を要請(共同通信2022年12月3..
- 英・エリザベス女王逝去 96歳 在位70年
- 英保守党の新党首にトラス外相 ジョンソン氏後任の首相就任へ(NHKニュース202..
- 英紙が、バイデン氏息子によるウクライナ生物研究所協力の証拠を公表(Pars To..
- デヴィッド・ボウイの遺産管理団体、楽曲権利売却 ワーナーに
- 飲む中絶薬の承認申請、国内初 英ラインファーマ
- 英 ワクチン開発研究者「コロナ毒性弱くなる」
- 英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相
- 英ワクチン独立委 12〜15歳への接種は「推奨せず」
- G7首脳のテレビ会議提案 英首相、アフガン情勢議題
- 日英首脳、米にTPP復帰促す 英加盟なら供給網強化
- 英政府「変異ウイルスは従来より死亡率高い可能性」
- コロナ重篤患者 日本で開発の薬投与で死亡率低下 英で研究成果
- 「天国への階段」盗作訴訟、レッド・ツェッペリン側が勝訴
- 新型コロナワクチン、副作用疑いで治験中断 英製薬大手・アストラゼネカ、日本法人..
- 医師団、「ジョンソン首相死去」の発表準備 集中治療室に入院時 英紙
- 英・ジョンソン首相、病状悪化ICUへ
- 元英首相が「世界政府」を提案 新型コロナ、医療・経済危機に対応
- 英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で