2016年06月26日

【画像】EU離脱派のイギリス人の日本人に向けたコメントが秀逸だと話題に「例えば...」(正義の見方より転載)

【画像】EU離脱派のイギリス人の日本人に向けたコメントが秀逸だと話題に「例えば...」(正義の見方より転載)
http://www.honmotakeshi.com/archives/48943333.html
2016年06月26日20:28

93 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:51:34.21
どうかんがえてもこれ


EU離脱派の意見.PNG

納得するわ



132 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:55:21.31
>>93

ワロタ

143 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:57:00.73
>>93

www

すげーわこの人w



127 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:54:37.97
>>93

まさに正論w



137 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:56:01.37
>>93

頭良い人やわw



154 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:58:29.38
>>93

解りやすいw



159 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:59:06.85
>>93

すごい説得力だwwww



164 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 17:59:53.91
>>93

嫌過ぎるw



427 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:20:38.93
>>93
長野笑い過ぎ



199 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:02:30.16
>>93

何この人天才w



200 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:02:35.75
>>93
EUやるなら加盟国内の国境も無くし1つの国1つの政府にする覚悟でやらないとな、
アメリカみたいにEU合衆国イギリス州とか。



206 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:02:55.38
>>93

日本の事情通かw



208 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:03:30.05
>>93
デスヨネーw



212 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:04:03.43
>>93
納得した
超納得した



213 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:04:06.27
>>93
すげー分かりやすいw



230 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:05:31.24
>>93
韓国の首都知ってるとか博識だな



231 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:05:32.22
>>93

何も言い返せねぇwww
ちくしょうwww



239 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:05:49.68
>>93

で、中国人や韓国人を始め様々なアジアの国の人たちが
日本じゃ経験したことのない規模で毎年移民としてやってくるため
日本人の雇用に支障が出ていると


嫌だよ、誰だってそんなの



247 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:06:42.07
>>93

このおっさんホントにこんなことを言ったのかw



254 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:07:02.47
>>93
つまりドイツ人が嫌いということか



267 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:07:58.06
>>93
そもそも国会も最高裁も各国で持ってるから、その例えおかしくね?



274 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:08:49.07
>>267
EUの機関の方が各国の機関よりも権限が強いからなあ



332 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:13:53.08
>>267
EUの最高裁(欧州司法裁判所)は加盟国の国内法を無効と宣言できる権限を持ってるんだが・・・



377 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:16:59.86
>>332
で、実際無効にした例あったの?



491 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:26:35.28
>>377
ドイツのいわゆるVW法を違法とした判決があってだな



415 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:19:47.65
>>93
EUをまったく理解していないなw
どうやら英国の大衆はEUを理解していない人達に扇動されてしまったようだ



344 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:14:52.40
>>93
これは極端だけど
実際のところ非常に分かりやすい例えではあるね



372 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:16:50.69
>>344
イギリス流のレトリックというかなんというか
正しいかどうかはともかくとして分かった気分になるよね

この技術を持ってる限り彼らはまだまだやっていけると思う



423 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:20:28.09
>>344
極端か?
欧州議会はフランスにあるし
欧州司法裁判所はルクセンブルクにあるけどな
そしてその権限はイギリスの議会・裁判所の判断を覆す事ができる



466 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:24:15.26
>>423
行政府はブリュッセルにあって中央集権を強化しているしね。
理解していないのは>>415とかの方じゃないか?



588 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:36:43.98
>>93
クッソワロタwwwwwこの表情よwwwwwナイスジョークwwwww



804 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:00:21.97
EUって単なる経済共同体じゃなく連邦国家に近いからな
法律も自国の国内法よりEU法のが優先されるから
>>93もあながち極端とは言えない



813 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:01:07.27
>>93
いやすぎるwwwwwwwww



945 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:17:39.08
>>93

「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう」

正論すぎワロタwwwwwwwwwwww



963 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:19:25.63
>>945
今のEUはその状態だからな
ギリシャは金がない(紙幣不足)で破産しかけたよな
国内で金を刷れないから破産しかけたんだぜ
もう植民地と同じだわ



973 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 19:21:17.85
>>963
最初からそんなレベルだから怖いよね

 EU = イギリスやドイツ等を植民地支配する宗主国思想

こうだものね現実は



225 :名無しさん@1周年 :2016/06/26(日) 18:04:53.21
>>93

すげえ説得力だなwwww



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466930119/




「日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう」
凄い説得力です。
納得します。
しかし、本当にこんなことを言ったのでしょうか。
謎です。
ラベル:英国
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 英国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック