2016年06月18日

中国北京市がiPhone6販売停止命令、現地報道「中国メーカー製に外観が酷似」

中国北京市がiPhone6販売停止命令、現地報道「中国メーカー製に外観が酷似」

中国北京市がiPhone6販売停止命令、現地報道「中国メーカー製に外観が酷似」
http://www.sankei.com/world/news/160618/wor1606180012-n1.html
2016.6.18 11:30

国の北京市知的財産局が、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の「6」と「6プラス」が中国メーカーの製品に外観が酷似しているとして、北京市内での両製品の販売停止を命じていたことが17日分かった。米アップル側は販売停止の取り消しを求め、北京の裁判所に提訴した。複数の中国メディアが報じた。

 北京市知財局は5月10日、アイフォーンの外観が自社のスマホ製品に酷似しており、特許権を侵害しているとの中国メーカー「佰利公司」(広東省深●市)の訴えを認め、アップル側に販売停止を命じた。これに対してアップルは、外観は似ておらず、特許権も侵害していないとして取り消しを求めた。

 中国メディアによると、司法の判断が確定するまでアップルは販売を継続できるという。中国は世界最大のスマホ市場で、アップルにとっても最重要市場の一つ。(共同)

●=土へんに川


iPhone6.PNG



中国の北京市知的財産局が、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の「6」と「6プラス」が中国メーカーの製品に外観が酷似しているとして、北京市内での両製品の販売停止を命じていたことが17日分かった。
米アップル側は販売停止の取り消しを求め、北京の裁判所に提訴した。
パクった側がアップルを販売停止にするとはね。
本末転倒です。
アップルに喧嘩を売る中国です。
ラベル:中国
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。