2016年06月18日

滋賀で仏像3体盗難される…無人の観音堂

滋賀で仏像3体盗難される…無人の観音堂

滋賀で仏像3体盗難される…無人の観音堂
http://www.sankei.com/west/news/160617/wst1606170104-n1.html
2016.6.17 23:03

16日午後5時ごろ、滋賀県米原市天満の「梅香山慈雲院 本荘観音堂」の南京錠が壊され、仏像3体(計1350万円相当)がなくなっているのを、見回りに来た地元の住民らが気付き、米原署に届け出た。窃盗事件として調べている。

 米原署によると、観音堂には木製の仏像4体があり、なくなったのは高さ40〜120センチの毘沙門天像、十一面観音像、阿弥陀如来座像の3体。県教育委員会によると、いずれも文化財の指定はされていない。

 観音堂は無人のため、地元住民が月に2回、交代で見回りをしていた。1日午後4時半ごろに確認した際に異常はなかったという。




16日午後5時ごろ、滋賀県米原市天満の「梅香山慈雲院 本荘観音堂」の南京錠が壊され、仏像3体(計1350万円相当)がなくなっているのを、見回りに来た地元の住民らが気付き、米原署に届け出た。
窃盗事件として調べている。
仏像3体(計1350万円相当)があるのに、無人であることに驚きです。
犯人は、また朝鮮人でしょうか。
それとも日本人でしょうか。
仏像を盗むと罰が当たります。
ラベル:窃盗容疑
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック