http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160602-00508745-shincho-soci
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160602-00508745-shincho-soci&p=2
デイリー新潮 6月2日(木)5時59分配信
東京五輪招致委員会が、ペーパーカンパニーの可能性が高いコンサルタント会社「ブラック・タイディングス」社(以下ブラック社)に2億3000万円を振り込んでいた問題。その疑惑を招致委関係者に解説してもらうと、「ブラック社の代表の親友であるセネガル人のパパマッサタ・ディアクは、当時、IOC委員で五輪開催地を決める投票権を有していたラミン・ディアク国際陸連会長を父に持つ人物。ラミン・ディアクや、彼が影響力を行使できる人の票を買うために、招致委はブラック社を通じてディアク側に金を流したと見られている」
民進党の「オリンピック・パラリンピック招致裏金調査チーム」の座長を務める玉木雄一郎代議士が、さらに補足する。
「東京招致が決まったのが13年9月。その直前の7月に1億円、そして10月に1・3億円が招致委からブラック社に支払われています。時系列上は、開催都市を決める投票での票の取りまとめを依頼するためにまず1億円、招致が成功したのでその報酬として1・3億円がブラック社に送金されたように映る。外形的には票を金で買ったとしか思えず、『真っ黒け』です」
■電通の“実績確認”
そもそも、ブラック社のような実態が疑わしい会社に、招致委が2億円超の金を振り込んだ経緯はどのようなものだったのか。5月16日、衆議院予算委員会に参考人として出席したJOCの竹田恒和会長は、こう答えている。
「今回は本人(ブラック社の代表)から売り込みがありました。そして、電通さんに実績を確認しましたところ、充分に業務ができる、実績があると伺い、(招致委の)事務局で判断したと報告を受けております」
再び玉木氏が疑義を呈する。
「そうだとするならば、明らかにペーパーカンパニーと思われるブラック社について、電通がどういう調査をしたのかがひとつの焦点になってきます」
電通広報部は、
「招致委員会から当社に照会のあった複数のコンサルタントに関して、当社は知る範囲で各氏の実績等についてお伝えしました」
「招致委員会とイアン・タン氏(ブラック社の代表)とのコンサルティング契約には、当社は一切関与しておりません」
と答えるが、玉木氏は電通への疑念を募らせる。
「WADA(世界ドーピング防止機構)の報告書には『電通』という言葉が複数回出てきますし、これまでも電通は『スポーツ利権』に深く関わってきた。例を挙げると、ラミン・ディアク氏が国際陸連の会長を辞める直前に、電通は国際陸連との独占マーケティング契約を大幅延長。ディアク氏との深い関係が疑われます。したがって今回の疑惑にも電通が関わっていたのではないかと見られているのです」
全国紙の運動部デスクが後を受ける。
「例えばJOCにプレゼンする際、他社は、うちに仕事をさせてもらえればこれだけの儲けが出るはずですと見込みを提示するのに対し、電通は最初から利益の額を最低保障し、絶対にJOCに損をさせないようにする。JOCにしてみれば、電通に任せようということになる。結果、長野五輪以降、日本での世界的なスポーツの大会は、ほぼ全て電通が仕切っています」
■マイク・タイソンも日本に招聘した“電通のキーマン”
こうして、スポーツビジネス界で絶大なる力を持つ電通サイドのキーマンとして取り沙汰されているのは、
「『イ・アイ・イ――インターナショナル』の高橋治則(はるのり)元社長(故人)の、実兄である高橋治之(はるゆき)さんです」(同)
高橋治則氏といえば、バブル時代に「環太平洋のリゾート王」との異名を恣(ほしいまま)にしたものの、バブル崩壊後にはイ・アイ・イが倒産した挙句、いわゆる二信組事件に絡んで背任容疑で逮捕されるという、浮き沈みの激しい「ザ・バブル紳士」として知られた。その兄の治之氏は御年72で、
「電通のスポーツ部門で剛腕を発揮し、専務に上り詰め、11年まで電通の顧問を務めていました。今回、フランス検察の動きの第一報を報じた英紙ガーディアンの記者が、日本の情報誌に寄せた原稿には治之さんの名前が出ていて、彼とラミン・ディアクとの関係が仄(ほの)めかされています」(同)
治之氏と面識がある山口敏夫元労働相曰く、
「治之は、30代の頃から運転手付きの自家用車で電通に通っていました。弟の経済的バックアップがあってこそだったんでしょうが、確かに彼のスポーツ界での人脈は凄かった。1977年にサッカーの神様、ペレの引退試合を日本でやったり、88年にマイク・タイソンを日本に招聘できたのも彼の力によるものでした。タイソンの試合では、私も治之からリングサイドのチケットをもらったものです。今回の疑惑に電通が噛んでいるとすれば、そこに治之が関係している可能性はあるでしょう」
また先の運動部デスクは、
「治之さんは、弟の治則さんのプライベートジェットでFIFA(国際サッカー連盟)の幹部を接待していたと聞いたことがあります。彼は現在、東京五輪組織委の理事を務めていて、五輪招致の仕方に発言権を持っていなかったはずがない」
■当人に尋ねると
玉木氏も、治之氏についてこんな見解を披露する。
「電通のスポーツ部門は治之氏が仕切ってきた。そしてブラック社の代表と治之氏は、いくつかの会社を挟んで接点があったと報じられています。今回取り沙汰されている『電通』の実態とは、すなわち治之氏のことなのではないでしょうか」
このように、電通の大立者であったがゆえに、今回の疑惑の「橋渡し役」と見られている治之氏。当人に訊いたところ、
「ラミン・ディアクのことは知ってるけど、ブラック社も、その代表も、今回の報道で初めて知った。電通とはもう関係ないから、電通が、ブラック社は大丈夫と招致委に答えていたことも当然知らなかった。俺はスポーツ界で有名だから名前が挙がったんだろうけど、全く関係ない」
と、悠然と否定。
スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が根本的な問題点を指摘する。
「ブラック社の実績が分からないから電通に問い合わせたということは、JOC側が国際スポーツ界に人脈を持っていないことを物語っています。JOCは、自分たちではコンサルタントと交渉もできないし、調査もできない。したがって、電通の思うまま、電通主導で五輪ビジネスは動いてしまうわけです」
新国立競技場、エンブレム、そしてブラック社を舞台にした不正疑惑。相次ぐ騒動によって、東京五輪の成功には黒雲が垂れこめていると言えそうだ。
「特集 賄賂? 裏金? 資金洗浄? 妙な会社に2億を払った『五輪招致委員会』と怪しい電通」より
「週刊新潮」2016年5月26日号 掲載
東京五輪招致委員会が、ペーパーカンパニーの可能性が高いコンサルタント会社「ブラック・タイディングス」社(以下ブラック社)に2億3000万円を振り込んでいた問題。
ペーパーカンパニーと思われるブラック社について、電通がどういう調査をしたのかがひとつの焦点になって来る。
電通サイドのキーマンとして取り沙汰されているのは、『イ・アイ・イ――インターナショナル』の高橋治則(はるのり)元社長(故人)の、実兄である高橋治之(はるゆき)さん。
東京五輪の裏金=賄賂疑惑はやはり「電通」が仕掛人だった! マスコミが沈黙する中、電通側キーマンの実名が
http://lite-ra.com/2016/05/post-2256.html
http://lite-ra.com/2016/05/post-2256_2.html
http://lite-ra.com/2016/05/post-2256_3.html
http://lite-ra.com/2016/05/post-2256_4.html
2016.05.18
参考
フジテレビ「ワイドナショー」が東京五輪の裏金問題で相関図に「電通」と明記
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438161461.html
東京五輪招致で1億6千万円の“裏金”に「電通も関与」とイギリス紙報道! だが国内メディアは一言も電通に触れず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437833417.html
ラベル:電通
【関連する記事】
- [指定暴力団NHK] NHKを再び指導、郵便法違反 総務省、送付文書の報告漏れ
- NHK稲葉新会長「割増金」制度導入後の即時実施には慎重姿勢 割増金は受信料の2..
- [指定暴力団NHK] 総務省 郵便法違反でNHKに行政指導
- NHKがウクライナのネオナチでテロリストの「アゾフ大隊」幹部にインタビュー(NH..
- ウクライナのアゾフ大隊はネオナチでテロリストなのに「アゾフ連隊」を肯定するテレビ..
- フジ・産経の世論調査で不正 委託会社が14回架空データ入力
- NHK ネット同時配信、3月1日開始 テレビ離れに対応
- 「暗号開示禁止で中国けん制 日米デジタル協定審議入りへ」日経新聞が日米デジタル貿..
- 職場でのパワハラ防止 企業に相談体制整備義務づけ 衆院可決
- [北海道震度7地震] 北海道地震で受信料免除 NHK
- 至学館大学長が被害届 「フジの取材で負傷」 フジ「なぜそのような被害届を提出した..
- [産経新聞] 裁量労働制の拡大と民主党政権は関係ないのに「不備の厚労省調査 旧民..
- [産経新聞] 憲法と緊急事態 任期延長だけでは足りぬ「重要なのは、緊急事態を宣言..
- [共同通信のミスリード] 安倍首相、「一帯一路」と連携へ 対中けん制から転換 ⇒..
- NHK、受信料の負担減検討 支払い困難の視聴者対象
- 元毎日新聞幹部、3度目の逮捕…民家侵入しカード盗んだ疑い 兵庫県警
- フジテレビ『恋神アプリ』放送中止 パラオ“21歳未満飲酒禁止”知らず20歳女優が..
- [指定暴力団NHK] NHK専任部長逮捕…酒に酔いミラー壊した容疑
- [共同通信] 自民単独過半数を維持か、2019年参議院選 共同通信が試算
- CIAコードネーム「POCAPON」元朝日新聞社副社長・主筆、緒方竹虎の押し付け..