2016年06月02日

新元素名、9日公表 113番、理研が提案

新元素名、9日公表 113番、理研が提案

新元素名、9日公表=113番、理研が提案
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060100790&g=soc

【ベッカスコーグ(スウェーデン南部)時事】日本の理化学研究所などのチームが世界で初めて合成した原子番号113番の新元素の名称案が、日本時間の9日午前0時をめどに公表される見通しになった。国際純正・応用化学連合(IUPAC)の担当者が1日、当地で行った講演で明らかにした。
 新元素はIUPACが昨年末、日本の命名権を認め、理研の森田浩介グループディレクター(九州大教授兼任)らが名称を提案していた。公表後、意見を5カ月間募集。審査を経て正式に決定されれば、元素周期表に記載される。(2016/06/01-21:04)


113番元素の化学実験.PNG



日本の理化学研究所などのチームが世界で初めて合成した原子番号113番の新元素の名称案が、日本時間の9日午前0時をめどに公表される見通しになった。
国際純正・応用化学連合(IUPAC)の担当者が1日、当地で行った講演で明らかにした。
もうすぐ、新元素の名称が決まりますね。




参考

[113番新元素] 理研が米欧10カ国14機関と共同研究へ 化学的な性質などを解明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437684844.html

113番元素の名称と記号、4月1日までに提案
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/433460429.html

新元素「113番」、理研に命名権 「ジャポニウム」有力 国際機関が決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431929467.html

日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431722713.html
ラベル:元素
【関連する記事】
posted by hazuki at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ノンセクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック