2016年05月26日

[伊勢志摩サミット] 28億円のメディアセンター、サミット後は取り壊し

[伊勢志摩サミット] 28億円のメディアセンター、サミット後は取り壊し

28億円のメディアセンター、サミット後は取り壊し
http://www.nikkansports.com/general/news/1653201.html
[2016年5月26日9時20分 紙面から]

主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が今日26日から三重県で開かれる。

 各国報道陣の取材拠点となる伊勢市の国際メディアセンター(IMC)には、20年東京五輪・パラリンピックや19年ラグビーW杯のPRコーナーが設けられた。また、IMCの横には、日本の技術や伝統文化のほか、三重県の情報を発信する「三重情報館」などを設けた、仮設の別館(アネックス)が建設された。内部は三重県産のスギやヒノキがふんだんに使われ、和の雰囲気を醸し出す。総工費は約28億5000万円だが、もったいないことに、サミット後は取り壊し、部材を再利用するという。


28億円のメディアセンター.PNG



各国報道陣の取材拠点となる伊勢市の国際メディアセンター(IMC)の総工費は約28億5000万円だが、勿体ないことに、サミット後は取り壊し、部材を再利用するという。
取り壊しに、いくら掛かるのでしょう。
財源ないなんて、今後、言わないように。
税金の無駄使いではないですか。
約28億5000万円の金を使って、建てて、取り壊す。
本当に勿体ないです。




参考

[伊勢志摩サミット] G7首脳、伊勢神宮を訪問 サミット日程スタート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438295285.html
ラベル:三重県
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。