2016年05月20日

シリア難民の留学受け入れ=中東安定化で安倍首相表明

シリア難民の留学受け入れ=中東安定化で安倍首相表明
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052000177&g=pol

安倍晋三首相は20日午前、首相官邸で開かれた「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」の初会合で、内戦が続くシリアの難民や国内にとどまっている避難民について、留学生として150人を受け入れる方針を表明した。26日から始まる主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に先立ち、日本の貢献をアピールする狙いがある。
 過激派組織「イスラム国」(IS)による混乱が長期化するシリアをめぐっては、欧州に押し寄せる難民の受け入れが国際的な課題となっている。日本は難民の認定数が圧倒的に少ないが、シリア復興を担う人材を育成するため、国際協力機構(JICA)の技術協力制度などを活用し、早ければ2017年から5年間で受け入れる予定。
 中東地域全体の安定化策としては、16年から3年間で、総額約60億ドル(6600億円)の支援を行うことを決定。ヨルダンなどシリア難民を受け入れている周辺国支援や産業振興などに充てる。(2016/05/20-09:04)


シリア難民受け入れ.PNG



安倍首相は20日午前、内戦が続くシリアの難民や国内にとどまっている避難民について、留学生として150人を受け入れる方針を表明した。
早ければ2017年から5年間で受け入れる予定。
年末に集団レイプする風習なんて受け入れられないですよ。
テロ不可避、治安悪化必至です。
シリア難民の留学生の受け入れに反対です。
これは移民政策の一環です。
#移民反対




参考

日本政府、シリア難民150人受け入れへ…20日に安倍首相が正式表明(保守速報より転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/438046220.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。