2016年05月16日

舛添知事に嫌がらせか シューマイや書籍…なりすまし注文 都庁に届く

舛添知事に嫌がらせか シューマイや書籍…なりすまし注文 都庁に届く
http://www.sankei.com/affairs/news/160516/afr1605160027-n1.html
2016.5.16 21:07

東京都の舛添要一知事の事務所は16日、舛添知事の名前をかたり、インターネットで食品や書籍などを注文する「なりすまし被害」が発生したと発表した。事務所関係者によると、書籍などは都庁に届いたといい、舛添氏が私的な飲食代などを政治資金で支出していた問題などへの嫌がらせとみられる。

 舛添要一事務所などによると、なりすまし発注があったのは、シューマイ(980円)50点や書籍、DVDなど。シューマイは舛添知事名で、都庁あてに13日に配送依頼があったといい、業者から確認の電話があり発覚。書籍などはインターネットのショッピングサイトから16日に都庁に届いた。開封せずに返品したという。

 同事務所は文書で「今後、お店などにご迷惑がかからぬよう、このような行為を行った者に抗議いたします」とコメントした。


舛添要一(右).PNG



東京都の舛添要一知事の事務所は16日、舛添知事の名前をかたり、インターネットで食品や書籍などを注文する「なりすまし被害」が発生したと発表した。
同事務所は文書で「今後、お店などにご迷惑がかからぬよう、このような行為を行った者に抗議いたします」とコメントした。
これは、店が被害受けるだけなので、止めて欲しいと思います。
こんな抗議は逆効果です。
逮捕起訴される。
舛添はノーダメージです。
ラベル:事件
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック