【2016参院選】
憲法学者の小林節氏が出馬表明 「国民怒りの声」設立 「反安倍政権」旗印に10人以上擁立目指す
http://www.sankei.com/politics/news/160509/plt1605090008-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/160509/plt1605090008-n2.html
2016.5.9 14:40
憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)が9日、都内で記者会見し、夏の参院選比例代表に政治団体「国民怒りの声」を設立して出馬する考えを表明した。安全保障関連法廃止や言論の自由確保、憲法改正阻止などを掲げて「反安倍晋三政権」を訴えた。公職選挙法で政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」とするために、小林氏も含め候補者10人の擁立を目指す。
小林氏は記者会見で、安保関連法を成立させた安倍政権を「公然と憲法を破った。立憲主義の危機だ。戦争の危険を現実のものにした」などと批判し、打倒を宣言。「安倍政権の暴走を止めたい」として、参院選で自民、公明両党の与党や民進、共産両党などの野党でもない「第三の旗」として無党派層の受け皿となる意向を示した。
具体的な政策としては、来年4月の消費税率10%への引き上げ延期、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の再交渉、原発廃止、戦争法廃止、「憲法改悪」反対などを掲げた。
小林氏は民進党や共産党、市民団体などの集会に積極的に参加し、安倍首相の政権運営を批判していた。参院選改選数1の1人区では「野党統一候補」の擁立を積極的に促し、民進党の一部議員らと野党間で比例代表の統一名簿をつくることも画策したが、民進党執行部は統一名簿への参加を拒否していた。
憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)が9日、都内で記者会見し、夏の参院選比例代表に政治団体「国民怒りの声」を設立して出馬する考えを表明した。
公職選挙法で政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」とする為に、小林氏も含め候補者10人の擁立を目指す。
ラベル:小林節
【関連する記事】
- 「国民怒りの声」党、早くも「休眠」 支持者「残念というより不甲斐ない」 代表の小..
- [参院選・比例] 話題の候補 第一声 国民怒りの声・小林節氏「国会が言論の府にな..
- [2016参院選] 国民怒りの声、比例で新たに2人
- [2016参院選] 宝田明氏が出馬取りやめ 「国民怒りの声」
- [参院選・東京] 「国民怒りの声」が小林興起元衆院議員を擁立へ
- [2016参院選] 「ゴジラ」の宝田明氏、「国民怒りの声」から政界挑戦
- 参院選出馬の小林節氏 小沢一郎氏や社民党から合併話か
- 「国民怒りの声」小林節氏、社民党 生活の党からの対等合併拒否
- 小林節代表の「国民怒りの声」報告会に代表自身が欠席… 支援者から「怒りの声」
- 候補者半数を著名人に 残り半数はインターネットで公募 「国民怒りの声」代表の小林..
- 小林節氏の「国民の怒りの声」設立 野党各党、政権批判票分散に懸念