舛添都知事公用車問題 元妻・片山氏叱る「私ならこんなこと絶対にしません」 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160502/dms1605021140001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160502/dms1605021140001-n2.htm
2016.05.02
東京都の舛添要一知事が、公用車でほぼ毎週のように神奈川県湯河原町の別荘に通っていることが「公私混同」などと批判を集めている。舛添氏は「まったく問題はない」と強弁しているが、都民は納得するのか。東日本大震災後に野党・自民党として「首都直下地震対策特別措置法案」を作成し、参議院に議員立法として提出した、片山さつき参院議員を直撃した。
「都知事は1300万都民の命を預かっている。私が知事なら、こんなことは絶対にしません」
片山氏はこう言い切った。公用車使用だけではない。「危機管理意識の欠如」が問題だという。元夫である舛添氏について、片山氏は続けた。
「湯河原滞在中に首都直下地震が発生したら、どうするのでしょうか。多数の犠牲者が出て、帰宅難民があふれ、交通機関はストップする。都内は大混乱し、治安が乱れる危険もある。そんなとき、強いリーダーシップで都民の安全を守るのが知事の職務であり、責任です。やむを得ない公務があるならともかく、知事がほぼ毎週末、東京を(約100キロも)離れているなんて理解できない。万全の態勢が取れるとは思えません」
政府の首都直下地震対策検討ワーキンググルームが2013年12月に発表した最終報告によると、首都直下地震の揺れや火災による建物倒壊は最大61万棟で、死者は最大2万3000人。経済的被害は95兆円にも上る。ライフラインもまひして電力供給量は半分に落ち、上下水道も都区部で5割が断水する−という。
舛添氏は先月27日、都庁で記者団に「3人の副知事が輪番で(代理を)ちゃんと務めている。湯河原にも(東京)世田谷の自宅と同じ緊急連絡体制を敷いており、どこにいても、しっかり指揮をすればいい」と語ったが、首都のトップである責任感はあまり感じられない。片山氏は続けた。
「甚大な被害を出した東日本大震災を顧みて、私たち自民党は2012年6月、『首都直下地震対策特別措置法案』を作成しました。当時は野党だったので成立しませんでしたが、政治家は常に『国民の命を守らなければならない』という意識を持つべきです」
舛添氏は「できるだけ(湯河原に)行けたらいく」と開き直っているが、首都のトップが問題の本質を気付かないことが大問題なのだ。 (ジャーナリスト・安積明子)
「都知事は1300万都民の命を預かっている。私が知事なら、こんなことは絶対にしません」
公用車使用だけではない。
「危機管理意識の欠如」が問題だという。
「政治家は常に『国民の命を守らなければならない』という意識を持つべきです」
流石、片山さつき議員です。
#舛添東京都知事リコール
参考
舛添都知事が公用車で温泉地別荘通い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437213717.html
関連
韓国政府に都有地「貸し出し」 片山さつき氏が元夫・舛添知事に異議「政策順序が違う」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/435805517.html
ラベル:片山さつき
【関連する記事】
- 寺田総務相 “10増10減は最善“ 法整備急ぐ考え(NHKニュース2022年8月..
- 8月10日、第2次岸田改造内閣 コロナ対策 物価高対応 成果出せるか課題
- 8月10日、第2次岸田改造内閣 正式に発足
- 旧統一教会の名称変更 “教会側から違法性指摘” 末松文科相(NHKニュース202..
- 8月8日、林外相と国連事務総長が会談 “地域の緊張緩和が重要で一致“
- 8月6日、岸田首相 グテーレス国連事務総長と会談 核なき世界へ連携継続
- 8月6日、岸田首相 “「核兵器のない世界」の実現に努めていく”
- 8月5日、岸田首相と米ペロシ下院議長 会談 台湾海峡平和維持で連携確認
- “弾道ミサイルがEEZ内に落下” 政府 中国に重ねて自制要求(NHKニュース20..
- 8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”
- 8月2日、岸田首相「核戦力透明化を」NPT再検討会議で演説 行動計画表明
- 首相 新設スタートアップ担当相に山際経済再生相 兼務人事発令(NHKニュース20..
- ミャンマー 日本人男性拘束 「早期解放求める」木原誠二官房副長官
- 自民 福田達夫総務会長 旧統一教会「何が問題なのかわからない」
- 政府 技能実習制度見直し検討へ 法相「目的と実態がかい離」(NHKニュース202..
- [日インドネシア首脳会談] 7月27日、インドネシア大統領 “日本産食品への輸入..
- [GX実行会議] 7月27日、岸田首相 “脱炭素化へ 10年間の工程表を”
- 7月27日、脱炭素へ GX担当相を萩生田経済産業相が兼務の人事発令 首相
- 自民 茂木幹事長「旧統一教会と党は組織的な関係はない」(NHKニュース2022年..
- 岸田首相「サル痘」国内で初確認 特徴や対策など国民に説明へ(NHKニュース202..