安倍首相がパリで日本博「ジャポニスム2018」開催を表明 歌舞伎や能、アニメ紹介イベントも
http://www.sankei.com/politics/news/160503/plt1605030074-n1.html
2016.5.3 08:09
安倍晋三首相は2日夜(日本時間3日未明)、フランスのオランド大統領との会談で、日仏友好160周年の2018年に、パリで日本博「ジャポニスム2018」を開く意向を表明した。日本政府が主催して、歌舞伎や能の公演、浮世絵の展示会など日本の伝統文化を紹介する行事を展開する。
会談後の共同記者発表で、首相は「開催で合意でき喜ばしい。日仏はともに文化を重視する国で、文化交流をさらに強化する」と強調した。20年東京五輪・パラリンピックを見据え、パリで日本文化を発信し、欧州からの訪日客増加にもつなげたい考えだ。
日本博では、フランスの若者を中心に人気のアニメや漫画など、日本のポップカルチャーを紹介するイベントも催される見通しだ。
安倍首相は2日夜(日本時間3日未明)、フランスのオランド大統領との会談で、日仏友好160周年の2018年に、パリで日本博「ジャポニスム2018」を開く意向を表明した。
日本政府が主催して、歌舞伎や能の公演、浮世絵の展示会など日本の伝統文化を紹介する行事を展開する。
既に「Japan Expo」があるのに、増やすのですね。
しかし、フランスとの友好は賛成です。
安倍首相、GJです。
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認
- [日米外相会談] 1月11日、 “中国の領海侵入などさまざまな課題 緊密連携”
- [日米2+2] 1月11日、“反撃能力”の効果的な運用に向け協力で一致