2016年05月01日

被選挙権年齢引き下げ、民進党が今国会に提案意向

被選挙権年齢引き下げ、民進党が今国会に提案意向

被選挙権年齢引き下げ、民進が今国会に提案意向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160501-OYT1T50031.html?from=ytop_ylist
2016年05月01日 11時17分

民進党の枝野幹事長は30日、被選挙権年齢を引き下げる公職選挙法改正案を今国会に提出する意向を示した。

 「この国会中に法案として出し、参院選の公約にも入れることができないか、最後のギリギリのところをやっている」と述べた。千葉市内で記者団に語った。

 同党の岡田代表が1月、法案提出の方針を表明していた。被選挙権は衆院選で25歳以上、参院選で30歳以上とされている。民進党は具体的な年齢の引き下げ幅について、近く意見を集約する。


民進党HP.PNG



被選挙権は衆院選で25歳以上、参院選で30歳以上とされている。
民進党は具体的な年齢の引き下げ幅について、近く意見を集約する。
民進党の被選挙権の引き下げとは、このことですか。
具体的に衆議院と参議院で何歳以上ならば良いのでしょう。




参考

[民進党マニフェスト] 最低賃金1000円へ引き上げ、保育士給与を月額5万円、介護職員給与を1万円引き上げ、被選挙権年齢の引き下げなど!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437319249.html
ラベル:民進党
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 民進党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。