2016年04月26日

自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明

自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明
http://www.sankei.com/politics/news/160426/plt1604260005-n1.html
2016.4.26 05:00

自民党の労働力確保に関する特命委員会(委員長・木村義雄参院議員)が外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府に示す提言案の概要が25日、分かった。政府がこれまで原則として認めていない建設作業員などの「単純労働者」の受け入れを「必要に応じて認めるべきだ」として容認し、外国人労働者政策の抜本的な転換を求める。

 政府は外国人労働者について、大学教授や経営者、高度な技術者など「国の利益になる高度な人材」の受け入れを進める一方で、単純労働者の受け入れには慎重な対応を続けてきた。

 特命委の提言では、単純労働者について「その概念自体をなくす」とし、「移民」以外の外国人の受け入れを基本的に認めるよう求める。

 2020年代には介護分野で25万人、建設分野では77万〜99万人の労働力が不足するとの推計もあり、安倍晋三首相は平成27年10月の国家戦略特区諮問会議で「外国人を積極的に受け入れ、総合的に在留資格を見直す」との考えを示している。ただ、単純労働者の受け入れ拡大については、治安の悪化や居住地域での日本人とのトラブルなどを懸念する声は多い。特命委は5月中に首相に対し提言を提出する考えだが、提言のとりまとめまでには曲折も予想される。

 特命委は、政府内で統一的な定義のない「移民」についても「入国時に在留期間の制限がない者」との独自の定義を近く示し、国民に抵抗感の強い「移民政策」には踏み込まない考えを明らかにする方針だ。




政府がこれまで原則として認めていない建設作業員などの「単純労働者」の受け入れを「必要に応じて認めるべきだ」として容認し、外国人労働者政策の抜本的な転換を求める。
特命委の提言では、単純労働者について「その概念自体をなくす」とし、「移民」以外の外国人の受け入れを基本的に認めるよう求める。
単純労働者の受け入れ拡大については、治安の悪化や居住地域での日本人とのトラブルなどを懸念する声は多い。
「入国時に在留期間の制限がない者」とは、移民ですね。
労働力不足から外国人受入れと直結させるが、何故、日本人の失業者や定年退職者の活用に話が及ばないのでしょうか?
木村義雄参院議員は、移民政策について、ロイターに明らかにしていますし、「50年間で1千万人の移民受け入れ」のプロジェクトチームの座長を務めたことがあります。
木村義雄参院議員は、移民推進派なのでしょう。
移民という言葉を使わなければ、技能実習では人手不足の為、入管法改正や高度人材や国家戦略特区の雇用特区等などで移民をやろうとしているのが、安倍首相です。
#移民受け入れ反対
#移民反対




参考

自民党内で外国人労働者受け入れの議論開始、移民懸念し紆余曲折も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434987313.html

自民、在留資格の新設を検討 外国人労働受け入れで
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434969831.html

[自民党] 外国人就労の拡大検討 在留資格の新設視野
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434778631.html

自民党が移民に関する議論開始、3月中旬に特命委=木村義雄参院議員
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434524028.html
ラベル:自民党 移民政策
【関連する記事】
posted by hazuki at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック