2016年04月15日

民進党公式Twitter 不適切な投稿に関して質問した一般人をブロックか

民進党公式Twitter 不適切な投稿に関して質問した一般人をブロックか
http://news.livedoor.com/article/detail/11419165/
2016年4月15日 20時6分 トピックニュース

15日、あるTwitterユーザーが、民進党の公式Twitterアカウントからブロックされたことを明かし、反響を呼んでいる。

民進党は15日午前3時23分、熊本県の地震に関連して、公式Twitterアカウント上で「東日本大震災の後に、自民党議員がデマを流した」といった内容の投稿を削除し、「担当者の私見の入った不適切なツィートを削除させていただきました。今後は公式な情報提供につとめてまいります。申し訳ありません」と謝罪した(謝罪投稿も削除済み)。

このツイートがされてから3分後、ユーザーは「ツイートをした担当の公表をしてもらいたい」とリプライでメッセージを送った。すると、その5分後には、ユーザーは民進党からブロックされていたのだ。





ユーザーは、民進党の対応に、「こんな政党に何ができるのですか?」と疑問を呈し、投稿の拡散を促している。

この投稿は、15日20時の時点で、11700件以上のリツイートと、3800件以上の「いいね」を集めるなど、インターネット上で話題となっている。

さらにユーザーは、民進党の対応に、「こんな政党を選んでしまったのは我々国民」「同じ過ちを繰り返さぬよう、この政党の実態というものを知らねばなりません」「単純に…呆れましたよ…」「誠実さを欠く行為だ」と嘆きの言葉を連投した。

また現時点では、ユーザーは民進党からブロックを解除されたかは、報告していない。











なお、民進党アカウントは14時36分ごろ、問題の投稿について「党の見解ではない個人の見解を数度にわたり書き込んだ職員がおり、多くの皆さまに誤解を与え、また大変不快な思いをさせてしまいました」と説明し、あらためて謝罪。投稿した職員について「厳しく対処するとともに、今後このようなことのないよう努めてまいります」としている。






あるユーザーが民進党公式Twitterアカウントからブロックされたと告白した。
熊本地震に関する不適切な投稿に関して「担当の公表をして」とツイートした。
その5分後に、民進党からブロックされていたことが判明したとのこと。




参考

民進党公式アカウント、震災に便乗して自民党叩きツイートで大炎上→枝野幹事長「職員が勝手にやった」 (保守速報より転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436691631.html


ラベル:民進党
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 民進党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック