http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000094-san-soci
産経新聞 4月6日(水)7時55分配信
平成26年2月の東京都知事選で落選した元航空幕僚長、田母神(たもがみ)俊雄氏(67)の資金管理団体をめぐる業務上横領事件で、田母神氏が東京地検特捜部の任意の聴取に対し、運動員への報酬を原則禁じた公職選挙法(運動員買収)に「違反すると思っていた」と認める供述をしていることが5日、分かった。田母神氏が産経新聞の単独取材に応じ、明らかにした。特捜部は運動員の貢献度に応じて金額を決めた報酬リストを押収しており、裏付け捜査を進めているもようだ。
複数ある報酬リストは陣営の事務局長が26年2月の都知事選直後、「みんなにお礼がしたい」と作成したことが関係者への取材で既に判明している。
田母神氏によると、都知事選後、事務局長から「報酬を払わなければいけない」と言われたという。だが、当時は公選法に抵触するとの認識はなかったといい、「認識があればそんなことはしなかった」と釈明した。
昨年2月ごろ、陣営関係者から公選法に違反するとの指摘を受け、初めて「違反なのか」と気づいたといい、「知らなかったから許してくれとは言ってない」と話した。その上で「事務局長はなぜ私に違法行為を勧めたのか。(秘書経験が長く違法だと)知らないわけがない」と語った。
報酬リストの一つには、計18人の陣営幹部らの個人名と1人当たり400万〜20万円の金額のほか、事務員らの報酬額などが記され、総額は計2千万円。受け取っていない人もいたというが、配布額は1千万円規模に上るとみられる。
田母神氏の資金管理団体や代表を務める政党支部の26年分の政治資金収支報告書には計5541万円の使途不明金が計上されており、特捜部はこれらが報酬の原資になった可能性があるとみている。
公選法違反を認めたことについて、田母神氏は「私の不知と監督不行き届きで、皆さんに迷惑をかけ、期待を裏切ったことは本当に申し訳ないと思う」と話した。
一方、政治資金を私的に流用していたとされる業務上横領容疑については「横領の事実はない」と強調。特捜部の聴取に対しても否認を続けているとした。
平成26年2月の東京都知事選で落選した元航空幕僚長、田母神俊雄氏(67)の資金管理団体を巡る業務上横領事件で、田母神氏が東京地検特捜部の任意の聴取に対し、運動員への報酬を原則禁じた公職選挙法(運動員買収)に「違反すると思っていた」と認める供述をしていることが5日、分かった。
田母神氏が産経新聞の単独取材に応じ、明らかにした。
特捜部は運動員の貢献度に応じて金額を決めた報酬リストを押収しており、裏付け捜査を進めている模様。
田母神氏、疑惑を否定「冤罪みたいなもの」
— sin (@sin_cocoro_sin) 2016年3月8日
捜査を見守りますが、不思議なのは、議員でもないのに特捜が動いたこと。
問題の、会計責任者は、韓国語で韓国バーで、歌を歌うような人物。
甘利さんと被るんだよな~
最近筋が悪いのが多いよ pic.twitter.com/xlExmWBA2Z
sin @sin_cocoro_sin
田母神氏、疑惑を否定「冤罪みたいなもの」
捜査を見守りますが、不思議なのは、議員でもないのに特捜が動いたこと。
問題の、会計責任者は、韓国語で韓国バーで、歌を歌うような人物。
甘利さんと被るんだよな~
最近筋が悪いのが多いよ
参考
運動員に報酬提供認める 「違法と思わなかった」 都知事選落選の田母神氏
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436210451.html
田母神氏側、運動員に数百万円…東京地検が捜査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/436194348.html
[田母神氏政治資金流用疑惑] 「私の背広は3万円以下だ!」 田母神氏が改めて疑惑を否定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/435528755.html
[田母神氏政治資金流用疑惑] 田母神氏「私は被害者」「背広は3万円以下」改めて疑惑を否定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/435512016.html
[田母神氏政治資金流用疑惑] 資金管理団体の残高ゼロ 政治活動以外に5000万円超 ずさん過ぎる資金管理 順法意識も乏しく
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434961705.html
政治資金流用容疑で任意聴取の田母神氏、疑惑を否定 「冤罪みたいなもの」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434863749.html
田母神氏、政党支部でも「使途不明金」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434791985.html
田母神俊雄氏の関係先を業務上横領容疑で捜索 東京地検特捜部
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434670866.html
ラベル:田母神俊雄
【関連する記事】
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実