【朝鮮学校】
補助金「交付目的に沿った支出を」 文科省が初の通知、28都道府県に
http://www.sankei.com/life/news/160329/lif1603290031-n1.html
2016.3.29 19:31
朝鮮学校に対する自治体独自の補助金について、文部科学省は29日、交付目的に沿った適正な支出を求める馳浩文科相名の通知を、朝鮮学校を認可している28都道府県に出した。朝鮮学校への自治体の補助金をめぐっては、平成22年ごろから公金支出の是非が議論になっていたが、国が通知を出すのは初めて。
馳文科相は同日午前の閣議後会見で「交付の権限は自治体にあり、減額や自粛、停止を指示する内容ではない。公的資金が使われていることへの配慮を通知した」と述べたが、自治体向けに法改正の施行通知以外で大臣名の通知を出すのは異例で、支出を続ける自治体への影響は避けられないとみられる。
通知は、北朝鮮と密接な関係のある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が教育内容や人事、財政に影響を及ぼしている点を指摘。(1)補助金の公益性や教育振興上の効果の検討(2)交付目的に沿った適正で透明性のある支出(3)交付目的に関する住民への情報提供−を要請している。市区町村への周知も求めている。馳文科相は「今後は適切な形で実態の把握をしておきたい」と述べた。
朝鮮学校をめぐっては28年度、全国127の自治体が計3億円超を当初予算案に計上している。
朝鮮学校に対する自治体独自の補助金について、文部科学省は29日、交付目的に沿った適正な支出を求める馳浩文科相名の通知を、朝鮮学校を認可している28都道府県に出した。
反日国家で反日教育をする朝鮮学校に、我々の血税による補助金交付は必要ない。
関連
[朝鮮学校] 在校生4万から6千人に激減 社会保険滞納10億円、核実験礼賛行事参加も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/435706892.html
ラベル:文部科学省
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点