2016年03月20日

中国船、EEZで調査か 東京・沖ノ鳥島沖

中国船、EEZで調査か 東京・沖ノ鳥島沖

中国船、EEZで調査か 東京・沖ノ鳥島沖
http://www.sankei.com/politics/news/160319/plt1603190016-n1.html
2016.3.19 14:00

19日午前5時35分ごろ、東京都・沖ノ鳥島の北西約250キロの排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「海大号」が、船尾からワイヤのようなものを海に投入するのを海上保安庁の巡視船が確認した。

 第3管区海上保安本部(横浜)によると、巡視船が「わが国の事前の同意がない調査活動は認められない」と中止を要求したが「公海上だ」と答えたという。海大号は14日からEEZ内を航行しており、3管が巡視船で監視していた。


中国の海洋調査船・沖の鳥島沖.PNG



19日午前5時35分頃、東京都・沖ノ鳥島の北西約250キロの排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「海大号」が、船尾からワイヤのようなものを海に投入するのを海上保安庁の巡視船が確認した。
拿捕すれば済むことです。
国際法上、沖ノ鳥島は「島」として登録されている。
中国が岩礁だと言い張っても、それは中国だけの見解に過ぎない。
アルゼンチンのように船を沈めたいですね。
ラベル:沖ノ鳥島
【関連する記事】
posted by hazuki at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。