2016年03月16日

観光庁など移転見送り 文化庁「全面的」に京都へ

観光庁など移転見送り 文化庁「全面的」に京都へ
http://this.kiji.is/82518799727134196?c=39546741839462401
2016/3/16 02:07

政府が週内にも決定する国機関の地方移転に関する基本方針案の中央省庁分が15日、判明した。観光庁、特許庁、中小企業庁、気象庁は移転を見送り、地方出先機関の機能強化などで対応する。文化庁は京都府へ数年以内に「全面的に移転する」と明記したが、外交や国会対応などの一部業務は東京に残す方針だ。

 地方が要望した7省庁のうち、移転の方向性を示したのは文化庁だけで、東京一極集中の是正策として程遠い内容となった。徳島県が要望する消費者庁と和歌山県が求める総務省統計局は、情報通信技術(ICT)を活用した実証実験を行い、8月末までに移転の可否を判断するとした。
 



政府が週内にも決定する国機関の地方移転に関する基本方針案の中央省庁分が15日、判明した。
観光庁、特許庁、中小企業庁、気象庁は移転を見送り、地方出先機関の機能強化などで対応する。
消費者庁は、徳島と東京とでTV会議デモをやっていましたが、元々の事務の効率化を進めないと無理でしょうね。
結局、文化庁を京都に移転する程度でしょう。
地方創生は思うように行かない。




参考

文化庁、一部機能を除き京都へ 地方移転の方針原案に明記
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434262980.html




関連

消費者庁、徳島で「お試し勤務」…17日まで
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434937493.html

消費者庁を徳島に? 河野太郎は前向き、職員は抵抗
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431559847.html


ラベル:文化庁
【関連する記事】
posted by hazuki at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック