http://www.yomiuri.co.jp/national/20160308-OYT1T50079.html
2016年03月08日 16時59分
元航空幕僚長・田母神俊雄氏(67)の資金管理団体を巡る横領事件で、田母神氏が代表の政党支部も2014年、「使途不明金」として約487万円を計上していたことがわかった。
政治資金の私的流用が政党支部にも及んでいた可能性があり、東京地検特捜部は解明を進めるとみられる。
使途不明金が新たに判明したのは、「次世代の党衆院東京都第12支部」。14年分の収支報告書で、元会計責任者の着服によるものとして約487万円を計上した。使途不明金は同年、資金管理団体「東京を守り育てる都民の会(現・田母神としおの会)」にも約5054万円あり、合計で約5541万円に上る。
両団体の事務所は東京都千代田区の同じビルの一室にあり、関係者によると、14年当時は元会計責任者が両団体の通帳を管理していたという。両団体の事務担当者だった男性は取材に対し、「元会計責任者によって両団体の口座から多額の現金が引き出され、領収書のないまま支出されていた」と証言している。
田母神俊雄氏(67)の資金管理団体を巡る横領事件で、田母神氏が代表の政党支部も2014年、「使途不明金」として約487万円を計上していたことが分かった。
使途不明金が新たに判明したのは、「次世代の党衆院東京都第12支部」。
特捜部の聴取は厳しいようです。
合計で5000万円くらいです。
一回の選挙で飛んでしまうくらいの額でしょう。
猪瀬さんと同じテツですね。
簡単に見付かってしまうようでは政治家になったとしても、賄賂ですぐにアシがついてしまい辞職してしまうでしょう。
残念ながら、田母神さんに政治家は無理です。
参考
田母神俊雄氏の関係先を業務上横領容疑で捜索 東京地検特捜部
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/434670866.html
ラベル:田母神俊雄
【関連する記事】
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実
- ”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース20..
- 後期高齢者医療保険料 上限 年間66万円から80万円に引き上げへ(NHKニュース..