http://www.j-cast.com/2016/03/10260870.html
http://www.j-cast.com/2016/03/10260870.html?p=2
2016/3/10 11:43
東京都の舛添要一知事ら20人が、2015年10〜11月にパリ・ロンドンを視察に訪れたときにかかった海外出張費が総額5042万円にのぼったことが、インターネットで批判にさらされている。
舛添知事は「都市外交」を掲げ、2020年の東京五輪・パラリンピック開催に向けた東京の魅力発信に積極的。2015年にはパリ・ロンドンのほか、ソウルを訪問していて、合わせて約5700万円を費やしていた。
「豪遊だろ。あきれ果てる」
舛添要一・東京都知事らによるパリ・ロンドン訪問は、パリ市長と意見交換やパリ・イル・ド・フランス地方商工会議所での講演などを通じて「東京」の魅力をアピールすることや、ロンドンでは市長との意見交換のほか、ラグビーワールドカップの3位決定戦と決勝戦と大規模スポーツ大会の運営状況などを視察することで、2019年に日本で開かれるラグビーワールドカップと2020年の東京五輪・パラリンピックの参考にすることが目的だった。
東京都のホームページにある「知事の部屋」によると、この海外出張は2015年10月27日〜11月2日(5泊7日)の日程で、舛添知事を含む、政策企画局や五輪・パラリンピック準備局の職員20人が現地を訪れ、5041万9000円を費やしたことが、2016年1月25日付で報告されている。
また、15年10月19日〜20日(1泊2日)には韓国・ソウルを訪れており、このときは、11人で約645万円かかっていた。
インターネットには、こうした東京都の海外出張費が「いくらなんでも高すぎるのではないか」「まさに税金のムダ遣い」と、取り沙汰された。
きっかけは、2016年3月7日にはじまった東京都議会の予算特別委員会。2016年度予算を決めるため、海外出張費に関する資料が都議会の委員らに配布された。これを産経新聞(3月8日付)は「都知事のロンドン・パリ出張費 20人5泊で5000万円」の見出しで取り上げた。
インターネットには、
「何にそんなかかるかわからん」
「遊び放題だな。おいらも連れってってくれよwww」
「いくら20人で行ったとはいえ、使い過ぎだと思います! 5000万円の価値があったのでしょうか??」
「こんな税の使い方は許せません。号泣議員のカラ出張と大差ないです」 「税金増やしても必要な所にお金回ってないし、議員の給料高すぎだし、都知事はロンドン視察でアホみたいにお金使うし、年金だって払うだけ払ってちょっとしかもらえない。誰が税金や年金を納めたいと思うかよ。くるってる」
「この出張は、都民にどんな利益をもたらすの?」
「海外出張じゃなくて観光、豪遊だろ。あきれ果てるわ」
といった批判の声が圧倒的。
そんな声は東京都のほうにも直接寄せられていて、都庁の政策企画局の担当者はJ-CASTニュースの取材に対して、
「数えきれないほどの声を頂戴しています。ご理解いただけるよう、説明していかないといけないと考えています」
と話している。
「通訳、警護、PR費用にクルマの借り上げ代...」
東京都のパリ・ロンドンへの5泊7日の出張費は、1人あたりに換算すると250万円にものぼる。格安チケットとはいかないまでも、東京‐パリの航空運賃はエコノミークラスで往復50万円程度。ビジネスクラスでも100万円弱。ホテル代についても、東京都知事の海外出張の宿泊費は最高4万200円などと条例で定められているというから、都民にとってはやはり「高すぎる」と感じさせる水準のようだ。
では、どうして総額5000万円超もかかったのだろうか――。J‐CASTニュースの取材に、先述の担当者は「費用には旅費や宿泊費のほか、通訳の費用やPRのために開いた講演会の会場費や設営、移動時のクルマの借り上げ代、警護や事務費などが含まれています。その総額として、それだけ(約5000万円)かかりました」と説明。2015年のパリ・ロンドンの出張費に限らず、「海外出張費」にはこうした費用が含まれているという。
舛添知事は、14年にはロシアのソチや韓国のソウルと仁川、10月には5泊7日の日程でベルリンとロンドンを訪ねるなど、6回で7都市を訪問。総額で1億5617万円を費やした。ロシア・ソチの主張費などは、一人あたりに換算すると約393万円にものぼる。
14年と比べれば、15年の5700万円など少ないほうだったのかもしれない。
パリ・ロンドンの出張後の記者会見で舛添知事は、「欧州出張の成果を今後の都政運営に十分生かすとともに、引き続き都市外交を積極的に推進していきたい」と話し、2020年の東京五輪・パラリンピック開催に向けて、さらに海外出張に力を入れる考えを示した。
2016年3月7日に審議がはじまった予算特別委員会に計上した16年度の海外出張費は、15年度より9500万円多い3億3500万円にのぼった。東京都は、「出張先は調整中のこともあり、まだお話しできませんが、今年度は5か所程度の海外出張を予定しています」と話している。
東京都の舛添要一知事ら20人が、2015年10〜11月にパリ・ロンドンを視察に訪れたときに掛かった海外出張費が総額5042万円にのぼったことが、ネットで批判に晒されている。
遊び放題ですね。
何にそんなに掛かるのか分かりません。
海外出張じゃなくて観光、豪遊だろう。
どうして総額5000万円超も掛かったのか。
「費用には旅費や宿泊費のほか、通訳の費用やPRのために開いた講演会の会場費や設営、移動時のクルマの借り上げ代、警護や事務費などが含まれています。その総額として、それだけ(約5000万円)かかりました」と説明。
#舛添東京都知事リコール
[舛添] 新党結党の挨拶で日の丸が邪魔でした.flv
【嫌韓】舛添知事、東京都民の90%も韓国好きはいませんよ。
参考
舛添要一ツイッター 新国立問題で首相を批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/422590513.html
舛添要一「何も聞いてない」「『この期に及んで』…という思い」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/422480462.html
美術品、クイズ本が「調査研究費」の言い訳の次は政治資金が還流か 舛添の団体、自宅に事務所費531万円
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/409749725.html
舛添、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/409215926.html
「民間の智恵を入れて最初から」 舛添、五輪会場計画の“やり直し宣言”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408149186.html
舛添、韓国人学校新設への協力「逆の立場を考えれば当然協力を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405459349.html
ヘイトスピーチ根絶へ法制化を! 舛添の要請に与野党の反応は?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404756333.html
「韓国だけ便宜は困難」 韓国学校増設、都知事は快諾したけれど…担当者「用地がない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404058660.html
嫌韓派から大バッシングの舛添都知事に風俗業界から温かい声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403896533.html
役人焼け太り 舛添が画策する「五輪バラまき2兆円」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403856482.html
朝日新聞の慰安婦報道に「日韓関係歪めた」と舛添
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403393412.html
舛添、ヘイトスピーチ「立法含めた対策」自民に要請
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403253765.html
舛添の訪韓にブーイング「思うツボにはまった」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402886538.html
高飛車の朴酋長に都民激怒 舛添「90%の都民が韓国好き」の不可解講演も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402640920.html
異例の大歓迎…韓国ソウル市で舛添は首相気取り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402547388.html
ヘイトスピーチ「基本的人権に対する挑戦だ」 舛添
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402098858.html
都議暴露 「セクハラヤジ」の瞬間、舛添知事は笑っていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400045138.html
舛添「環境に配慮」五輪カヌー会場、見直しへ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399819229.html
舛添が石原元都知事肝いりの「知事本局」廃止し「政策企画局」を設置
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397790839.html
舛添知事が「赤坂迎賓館はベルサイユ宮殿のまがいもの、まねごと」とし東京五輪までに“都版迎賓館”検討整備を指示!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/393774303.html
[ロシア語以外、通じなかった] 舛添知事「全都民が英語しゃべれ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389939923.html
舛添新都知事 元愛人母語る「実子への非道な仕打ち」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388458064.html
新都知事を辞職に追い込め!政党助成金で借金返済、絵画を購入、公職選挙法違反!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388229955.html
関連
2020年東京五輪と18年平昌冬季五輪の連携の阻止と東京五輪縮小で浮いたお金で平昌五輪支援阻止及び舛添要一都知事の辞職を求めます
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404505557.html
↑↑↑↑↑
賛同頂ける方は、署名をお願いします。
関連
「五輪イメージ損ねる」都議会自民、舛添に苦言 新国立問題
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/420800006.html
竹田恒泰氏、舛添要一都知事が中国側から印鑑を授受したことを「バカじゃねーの」と批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404393492.html
ラベル:舛添要一
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴