2016年03月02日

日本語が「第1外国語」に ベトナムの小学校で東南アジアで初

日本語が「第1外国語」に ベトナムの小学校で東南アジアで初

日本語が「第1外国語」に ベトナムの小学校で東南アジアで初
http://www.sankei.com/politics/news/160301/plt1603010056-n1.html
2016.3.2 06:10

在ベトナム日本大使館は1日、ベトナム全土の小学校で日本語を英語などと並ぶ「第1外国語」として教えることを目指す方針でベトナム教育・訓練省と一致したと発表した。

 対象は3年生以上。今年9月から試験的に、首都ハノイの三つの小学校に日本語学習クラスを2クラスずつ設置する。大使館によると、初等教育段階での日本語教育の導入は東南アジアで初めて。

 ベトナムでは既に一部の中学校で日本語教育を実施。日本との経済関係などの強化を受け、初等教育への拡大を目指す。ただ教える人材をどう確保するかなどの課題もあり、実際に多数のベトナムの小学校で日本語教育を実施できるかどうかは不透明だ。

 日本は対ベトナム投資額で韓国、マレーシアに次ぐ第3位。対日感情は概して良好で、日本への旅行客も増加している。大使館によると、ベトナムでは約4万6千人が日本語を学んでいるとされる。(共同)




在ベトナム日本大使館は1日、ベトナム全土の小学校で日本語を英語などと並ぶ「第1外国語」として教えることを目指す方針でベトナム教育・訓練省と一致したと発表した。
対象は3年生以上。
今年9月から試験的に、首都ハノイの三つの小学校に日本語学習クラスを2クラスずつ設置する。
大使館によると、ベトナムでは約4万6千人が日本語を学んでいるとされる。
第1外国語が日本語とは、凄いですね。


ラベル:ベトナム
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック