2016年02月08日

元組員の社会復帰支援に約70万円給付 雇用した企業に 福岡県

元組員の社会復帰支援に約70万円給付 雇用した企業に 福岡県

元組員の社会復帰支援に約70万円給付 雇用した企業に 福岡県
http://www.sankei.com/politics/news/160206/plt1602060010-n1.html
2016.2.6 17:33

暴力団から離脱した組員の社会復帰を促そうと、元組員を雇用した企業に最高約70万円を給付する制度を福岡県が平成28年度から始めることが6日、分かった。暴力団離脱者の就労を自治体が独自に公費で支援するのは全国でも珍しい。

 福岡県では、特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)のトップらを逮捕した「頂上作戦」以降、暴力団を離脱する組員が急増。しかし、企業側の敬遠などから就労率は低迷しており、新制度で受け皿を拡大させたい考えだ。

 県は28年度予算案に関連予算として約1600万円を盛り込む。

 新制度は、元組員を雇った企業に1人当たり年間最大約70万円を分割して助成する。所属していた組との関係を断ち切るため、遠方での仕事を希望する場合も想定し、助成は全国の企業を対象にする。


刺青.PNG



暴力団から離脱した組員の社会復帰を促そうと、元組員を雇用した企業に最高約70万円を給付する制度を福岡県が平成28年度から始めることが6日、分かった。
暴力団離脱者の就労を自治体が独自に公費で支援するのは全国でも珍しい。
元暴力団員の社会復帰に公費で支援するのだから、組との関係を断ち切って更生して欲しいと思います。
元暴力団員を雇う企業も大変だと思いますが、社会復帰の支援をよろしくお願いします。
ラベル:福岡県
【関連する記事】
posted by hazuki at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。