【北方領土返還】
安倍首相が全国大会で決意新たに…「最終的に解決に向け首脳対話で粘り強く交渉する」
http://www.sankei.com/politics/news/160207/plt1602070046-n1.html
2016.2.7 13:43
安倍晋三首相は7日、都内で開かれた北方領土返還要求全国大会であいさつし、北方領土の帰属問題に関し「首脳レベルの対話を通じ、最終的な解決に向けて粘り強く交渉に臨んでいく決意を新たにした」と述べた。
安倍首相は「先月、(ロシアの)プーチン大統領との電話会談で、大統領が日本を訪れる前のしかるべき時期に、私自身がロシアを訪問する方向で調整を進めることで一致した」と説明。日露両政府は安倍首相が5月上旬にロシア南部ソチを訪問する方向で調整していて、首脳対話による交渉進展を図る考えだ。
安倍首相は「戦後70年が経過してもなお、この問題が解決されていない現状は異常であると言わざるを得ない」と強調した。
安倍首相は7日、都内で開かれた北方領土返還要求全国大会であいさつし、北方領土の帰属問題に関し「首脳レベルの対話を通じ、最終的な解決に向けて粘り強く交渉に臨んでいく決意を新たにした」と述べた。
2月7日は北方領土の日です。
北方四島(択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島)は日本固有の領土です。
解決しなければならない問題です。
ロシアは、不可侵条約を一方的に破棄し領土を略奪し、日本兵を強制労働させた。
北方領土
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F
北方領土をロシアが侵略された時,そこに住んでいた日本人はどうなったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129058197
北方領土をロシアが侵略された時,そこに住んでいた日本人はどうなったのですか?
アメリカ軍が来ていないと知ると、ソ連軍は8月28日に択捉島に、9月1日に国後島に上陸した。さらに千島列島に含まれず北海道根室半島の延長である歯舞諸島、色丹島にも、ソ連軍はそれぞれ9月1日、4日に占領した。歯舞諸島占領が行われた9月4日は、降伏文書正式調印の二日後である。
樺太および、千島の戦いでは、日本軍将兵約3千名、民間人約3700名の命が奪われた。このほとんどが8月15日の終戦以降のソ連軍侵攻によるものである。さらに捕虜にされた樺太約1万8千名、千島約5万名の日本軍将兵は本土に帰ると騙されて、シベリアなどに送られた。
スターリンは14日の時点では捕虜のソ連領移送は行わないと言っていたのだが、北海道占領を断念したとトルーマンに回答した21日の翌日、日本軍捕虜50万人のシベリア移送の極秘命令を出している。ロシアの研究者の多くが、これは北海道占領断念の代償だったとしている。
もし、樺太、千島での日本軍の頑強な抵抗がなければ、北海道北部はソ連に占領されていた可能性がある。そうであれば満州や樺太で起きた民間人虐殺が北海道でも繰り返されただろう。
そして、北海道北部は北朝鮮や東ドイツのように共産主義独裁政権が支配していたであろう。樺太と千島の防衛に一命を捧げた日本軍将兵3700人と、その後のシベリア抑留に苦しんだ約7万の将兵に心からの追悼と感謝を意を捧げたい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog203.html
樺太・千島交換条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%BA%E5%A4%AA%E3%83%BB%E5%8D%83%E5%B3%B6%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%9D%A1%E7%B4%84
【青山繁晴】 北方領土問題 千島列島も南樺太も返せ! 2015/06/26
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..