2016年01月21日

給付金3万円、参院選前に配布…1130万人に

給付金3万円、参院選前に配布…1130万人に

給付金3万円、参院選前に配布…1130万人に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160121-OYT1T50013.html?from=ytop_ylist
2016年01月21日 11時11分

65歳以上の低所得年金受給者に支給する1人あたり3万円の臨時給付金について、政府は参院選前の6月中に配り終える方針だ。

 対象は住民税が課税されない人で、生活保護受給者や、住民税が課税されている人の被扶養者には支給されない。在留資格がある外国人も同じ条件で、約1130万人に支給される。

 政府は、「1億総活躍社会」の実現のため、賃上げの恩恵が及ばない低所得の高齢者にアベノミクスの成果を届けることが目的だと説明。支給事務を担う市区町村によって申請の受付期間は異なるが、政府は申請期間について原則3か月とするよう求めている。

 3万円を受け取るためには、申請書に必要事項を記入した上で市区町村に提出する必要がある。自治体側が内容を確認し、口座への振り込みなどで支給する。

 65歳未満で障害基礎年金、遺族基礎年金を受給する約150万人にも3万円を配るが、支給時期は10月以降になる見通しだ。




65歳以上の低所得年金受給者に支給する1人あたり3万円の臨時給付金について、政府は参院選前の6月中に配り終える方針。
在留資格がある外国人も同じ条件で、約1130万人に支給される。
何故、在留資格がある外国人も同じ条件で臨時給付金を支給するのか。
只でさえ、ばら撒きなのに、日本国籍以外に支給するのはおかしい。
完全に選挙対策です。




参考

3万円臨時給付金、1250万人に…対象者決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431178832.html

低所得の年金受給者に対し3万円の給付金 ネットでは非難の嵐
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430424337.html

低所得年金者に3万円給付へ…対象1000万人
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/430360572.html
ラベル:1億総活躍
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。