【「慰安婦」日韓合意】
教科書どうなる…岸田外相の軍関与言及で懸念浮上「記述の悪化招く恐れ」も
http://www.sankei.com/life/news/151229/lif1512290013-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/151229/lif1512290013-n2.html
http://www.sankei.com/life/news/151229/lif1512290013-n3.html
http://www.sankei.com/life/news/151229/lif1512290013-n4.html
2015.12.29 09:05
日韓外相会談で28日、「最終的かつ不可逆的に解決される」との認識で合意した慰安婦問題。日本国内の中学や高校の教科書にも慰安婦の記述はあるが、今後の書きぶりへの影響はあるのか。識者は、今回の合意内容は従来の日本政府の立場を踏襲したもので、影響は限定的と指摘。その一方、岸田文雄外相が改めて「軍の関与」に言及したことで、むしろ記述内容が“悪化”する恐れがあるとの懸念も出ている。
「中学や高校の教科書づくりに何らかの影響が出ることはないだろうし、影響してはならないと思う。合意内容は、日本政府のこれまでの立場を変更したものではないからだ」。日韓の合意を受け、教科書問題に詳しい麗澤大学の八木秀次教授はこう話す。
その上で、今後の教科書づくりのあるべきスタンスを語った。「むしろ、次世代に影響を及ぼさないよう『最終的・不可逆的な解決』で両国が合意したことを重んじ、史実を淡々と記述するこれまでの姿勢を維持すべきだろう」
一方、岸田外相は日韓外相共同記者会見で、「慰安婦問題は軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、日本政府は責任を痛感している」と発言。軍の関与を認めた平成5年の河野洋平官房長官による談話と同趣旨だが、懸念する声もある。
拓殖大の藤岡信勝客員教授は、「女性にひどい扱いをしたという否定的文脈で、『軍の関与』が語られるのを正すのが安倍晋三政権に期待されていたのに、逆に強制性をにおわせる記述の固定化につながりかねない」と不満をあらわにした。
文科省では現在、高校低学年用の教科書検定が行われているが、教科書会社から今後、今回の合意内容を反映させるための訂正申請が出される可能性がある。文科省関係者は「合意内容を追加する程度の変更ではないか」との見方を示すが、ある教科書会社幹部は「岸田外相の公式発言をとらえ、軍の関与をことさら強調して記述するケースが出てくる可能性がある」と話している。
高校・日本史教科書「連行」の記述残る
慰安婦問題の記述は中学では下火だが、高校では大半の日本史教科書で採用されている。
文部科学省によると、中学では平成9年度から使用の歴史教科書で、慰安婦に関する記述が一斉に登場した。宮沢喜一内閣の河野洋平官房長官が、元慰安婦に「心からのおわびと反省の気持ち」を表明した5年8月の談話発表などを受けた対応とみられる。
その後、中学校段階で慰安婦について教えることは「成長の発達段階としてふさわしくない」などの意見が国内で拡散。16年度検定以降、中学歴史教科書から慰安婦の記述は消えたが、28年度から慰安婦の記述のある歴史教科書が一部の中学校で使用されることになった。社会科教師ら30人が執筆陣となった新参入の学び舎の歴史教科書だ。
当初、慰安婦の強制連行を強くにじませる内容を申請したが不合格となり、再申請の際に大幅修正し、欄外に河野談話を一部要約して取り上げた。採択数は全国で約5700冊、占有率も0・5%と少数だが、他社の幹部は「どこまで採択数を広げるか注視している」と話す。一方、平成6年度から全ての日本史教科書で慰安婦を取り上げた高校では、今もその傾向は変わっていない。文科省によると、27年度供給本では、近現代史を詳述した「日本史A」で7点中7点、「日本史B」も8点中6点に上り、「政治・経済」でも8点中6点で記述がある。
日本政府は慰安婦問題について、「政府発見の資料の中には軍や官憲によるいわゆる強制連行を示すような記述は見当たらなかった」との見解を表明しているが、教科書の中には「日本軍に連行され、『軍』慰安婦にされる者もいた」(清水書院日本史A)といった記述もある。
日韓外相会談で28日、「最終的かつ不可逆的に解決される」との認識で合意した慰安婦問題。
日本国内の中学や高校の教科書にも慰安婦の記述はあるが、今後の書きぶりへの影響はあるのか。
識者は、今回の合意内容は従来の日本政府の立場を踏襲したもので、影響は限定的と指摘。
その一方、岸田文雄外相が改めて「軍の関与」に言及したことで、むしろ記述内容が悪化する恐れがあるとの懸念も出ている。
岸田外相は日韓外相共同記者会見で、「慰安婦問題は軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、日本政府は責任を痛感している」と発言。
平成5年の河野談話と何ら変わらない。
「軍の関与の下に」という発言は必要なかった。
「「日本軍に連行され、」という記述の日本史が出て来ては困る。
参考
在日韓国人が日韓合意を評価 新大久保コリアンタウンの復活を期待「もっとにぎやかな町になる」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431834123.html
[「慰安婦」日韓合意] どうなる慰安婦像撤去 今後も増え続け、「慰安婦」授業も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431812129.html
[日韓外相会談] 「わざわざ韓国に赴き、妥協する必要ない」 自民の原田義昭氏が慰安婦問題合意を批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431810872.html
[石平氏] 日本側が「責任の痛感」と「お詫びと反省」を表明して韓国の言いなりとなって、十億円の大金までを貢いだ。「慰安婦像の撤去」すら韓国から確約を取れなかった。
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431809970.html
日韓、慰安婦決着で合意 基金創設、首相がおわび
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431800481.html
慰安婦基金、大幅拡充方針 政府、韓国の増額要求を考慮
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431787261.html
[岸田外相訪韓] 韓国、20億円の拠出を要求 日本は拒否 「像の撤去」と「請求権協定再確認」など文書化迫る 28日に外相会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431764392.html
[岸田外相訪韓] 「安倍首相が来てひざまずいて謝れ 元慰安婦支援団体の挺対協 「像の移転は不可能」と反発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431721935.html
[岸田外相訪韓] 韓国が大使館前の「慰安婦像」移転を検討 朴槿恵大統領の“告げ口”外交自制も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431720126.html
慰安婦新基金に1億円拠出 日韓外相、28日に会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431678193.html
岸田外相訪韓の狙いは… 慰安婦問題解決へ韓国側の覚悟試す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/431664997.html
ラベル:慰安婦問題
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴