2015年12月27日

中国海軍の情報収集艦、千葉・房総沖を反復航行 領海侵入なし

中国海軍の情報収集艦、千葉・房総沖を反復航行 領海侵入なし
http://www.sankei.com/politics/news/151226/plt1512260014-n1.html
2015.12.27 07:05

防衛省は26日、中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻が23日から26日にかけ、千葉県の房総半島南東沖に位置する接続水域の外側を数回反復航行したのを確認したと発表した。領海への侵入はなかった。

 中国艦が同海域で反復航行するのは異例。日本側は外交ルートで中国側に「今回の航行に関心を持っている」と伝達しており、防衛省が航行の目的や意図を分析している。

 防衛省によると、中国艦が航行したのは23日午後3時半ごろから26日午前11時ごろまでの間。同海域を北東に進み、反転して南西に航行するのを繰り返したという。

 中国艦をめぐっては、同省が11月、尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近の公海上を反復航行したのを確認している。


中国海軍のドンディアオ級情報収集艦.PNG



防衛省は26日、中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻が23日から26日にかけ、千葉県の房総半島南東沖に位置する接続水域の外側を数回反復航行したのを確認したと発表した。
領海への侵入はなかった。
尖閣諸島や沖縄だけでなく、房総半島沖も狙われているのか。
領海への侵入があれば、ミサイルで沈めてしまえと思います。
ラベル:防衛省
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック