http://www.moeruasia.net/archives/46377167.html
※補足 https://ja.wikipedia.org/wiki/谷内正太郎
谷内正太郎(やち しょうたろう)は、日本の外交官。国家安全保障局長、内閣特別顧問。 外務事務次官、政府代表、内閣官房参与を歴任。
682: 【関電 72.7 %】 2015/12/24(木) 17:21:19.06 ID:8ZiKN3ZB
菅官房長官、韓国外相の慰安婦協議進展示唆
「そのような報告は受けていない」
[産経 2015.12.24]
http://www.sankei.com/politics/news/151224/plt1512240035-n1.html
毎度おなじみの鮮人芸に飽きてきたわいw
684: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 17:22:29.34 ID:cD7z4qHD
青山繁晴12/24(木)
29分位〜
12/24(木)〜青山繁晴・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
https://www.youtube.com/watch?v=dYYbVh3XHx8
対韓外交で、官邸に裏切り者あり、と
若い官僚の時から、韓国と不正常な関係を持っていた・いる人物
日韓首脳会談でマジレスが体調崩して恥をかいたというデマを
週刊誌にリーク
これ
「週刊現代」に安倍事務所が抗議文 日韓首脳会談で「体調に異変」と報じる
http://www.sankei.com/politics/news/151109/plt1511090016-n1.html
安倍首相に不調が見られたので、横に座っていた岸田外相や谷内局長がフォローした」>(週刊現代)
それは故・中川昭一財務相が「酩酊会見」したときのようだったという。週刊文春や週刊ポストの記事には抗議したのだろうか。こうした報道が次々出るということは、煙があり火元があるということだ。
http://www.j-cast.com/tv/s/2015/11/12250468.html?p=3
686: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 17:24:46.53 ID:cD7z4qHD
>>684
火元は十中八九、谷内正太郎内閣官房参与
2006年5月2日
竹島近海の海洋調査を巡る日韓交渉では、外務省の谷内正太郎事務次官が韓国に乗り込んだ。筆者の知る限り、サラリーマン化したといわれる昨今の外交官のなかで「最後のサムライ」とっていい硬骨漢である。
外務官僚としては最高の仕事をしたということだろう。その点は十分に理解できる。だが、首相官邸は谷内氏が勝手に出向いて取りまとめたとして「戦犯だ」と怒っているのだという。谷内氏はすさまじい仕事をしたのである。だが、政治的決着ではなかったことで、盧武鉉大統領の特別談話を生むスキを与えることになる。外交ルートの限界だ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/06/index1.html
以前からの対韓外交独走癖
2013年(平成25年)11月、週刊文春に安倍政権にカジノ構想実現を強く働きかけていたセガサミー会長の里見治と、同社の顧問を務めるなど公私ともに極めて親密な関係にあると報じられた。
同年12月の報道によれば、里見がかつて入管難民法違反で逮捕されたホステスママが経営する赤坂の高級韓国クラブにも出入りしており、その交遊はかなり古い時代からのもので、セガサミー社のゲーム機の中国輸出解禁にも協力している。
また、谷内が主催する政経勉強会「寛総会」の事務局長は、公安当局がKCIAエージェントだと把握している在日韓国人であり、両者は個人事務所を登記・入居させているビルも同じという深い関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/谷内正太郎
3億個人補償で慰安婦問題解決という怪報道も、
谷内独走リークでしょうな
>>682 谷内はこの韓国政府の動きと同調
692: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 17:35:47.43 ID:UAoMPRMP
>>684
(有本香)谷内さんは第一次安倍政権のときに、中国との関係でしくじったのは、安倍首相は総理に就任してすぐ中国に行ったがこれがまず大失敗だった。官邸の中に、中国側の工作員がガッチリ入り込んでいた。ほとんどの情報が漏れていた。
例えば、第一次安倍政権のときに、台湾との間で日台漁業協定に関する協議をしようとしていたのが、どういう形で接触するかまで全部中国側に漏れていた。この時の外務事務次官が谷内さん。
http://biboroku/suda-shinichiro/
704: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 17:55:25.76 ID:cD7z4qHD
>>692 これは知らなかった。ありがとうございます
リンク先のこれもやばいねえ・・・w
須田慎一郎
アメリカ大使館の連中と話していたんだけど、谷内というのは馬鹿かと言ってるんですよ。日本版NSCって何のための組織?日本のインテリジェンス組織でしょ?そのトップがわざわざ行先や誰と会いますと言って、ありえないよこれ。
“ファイブアイズ”という活動がある
アメリカ・イギリス・カナダ・ニュージーランド・オーストラリア5ヵ国の諜報に関する協定
日本は“シックスアイズ”は無理でも“ファイブアイズ+1”という中でやっていこうじゃないか
これにペンタゴンとCIAはほぼ合意しており、その流れを受けて秘密保護法の制定があった
海外のインテリジェンス機関のカウンターパートナーを日本のどこに置くのか。誰にするのか
谷内さんは外務省の別動隊で「あそこ行きます、彼と会います、こういうことをします」全部オープンなんて不適格だとういのがアメリカ(大使館)の考え。馬鹿じゃないかと。その下に日本版CIA?ふざけちゃいけないよ。
仮に作ったところで外務省が仕切るの?敵国に情報がダダ漏れになるような外務省が仕切るなんてとてもじゃない。警察と防衛省が両輪になって、かつてのようにやるべき。
谷内邪魔すぎィ!
712: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 18:08:41.59 ID:ATpri/dJ
>>704
なんでマジレスはこの人を使ってるの?
716: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 18:13:06.89 ID:UAoMPRMP
>>712
マジレスもちょっとづつマシにはなってるとはいえ、
人を見る目ってのはまだまだ改善の余地があるというか…
725: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 18:25:47.60 ID:cD7z4qHD
>>712
小松一郎前内閣法制局長を
マジレスに推したのが谷内だったみたいですが
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40427
昔からマジレスの外交ブレーンでしたし、功罪はあるんでしょう
ただ、谷内個人ももう邪魔でしかないですが、
谷内の母体である外務省そのものが邪魔なんですよねえ
1億大臣設置もマジレス直通で拉致外交やるという、
外務省パッシングですし
谷内を置いておくのは、その母体である外務省とマジレスの
パワーゲームなんでしょうかねえ・・
727: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 18:27:04.38 ID:KC34yA37
>>704
この須田何某もあてになるとは思えなさそうだがね。
698: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 17:43:36.26 ID:cD7z4qHD
>>684
青山繁晴12/24(木)
12/24(木)〜青山繁晴・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
https://www.youtube.com/watch?v=dYYbVh3XHx8
あと、谷内と違って対韓中立派の官邸要人に対し、
尾行がついていた、と
谷内のように弱みを握って使う気だった
警察呼んでその尾行者に職務質問したら、
偽造の身分証明物を保持(KCIA?)
マジレスが産経加藤記者を官邸に呼んで慰労したのは、
「官邸にまで手を突っ込みやがって。
対韓で方針は絶対に変えないからな」という意思表示、と
714: 日出づる処の名無し 2015/12/24(木) 18:11:51.68 ID:KC34yA37
>>712
我が国に何か不都合なことはあったか?
奴らに直接手を出さずに自滅させるためには必要なんだよ。
元スレ【いやなら出てけ】岡田民主党等々研究第408弾【イヤでも辞めない】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1450858421/
谷内(やち)正太郎内閣官房参与です。
トゥール・ムハメットさんも呟いていました。
安倍総理官邸内に中国、韓国の反日スパイ工作員が存在→青山繁晴先生が売国奴な実態を大暴露→ネット民が実名で特定 https://t.co/6AoEHLujMk
— トゥール ムハメット (@etman09) 2015, 12月 26
トゥール ムハメット @etman09
安倍総理官邸内に中国、韓国の反日スパイ工作員が存在→青山繁晴先生が売国奴な実態を大暴露→ネット民が実名で特定 http://youtu.be/4NGMnqaGneQ
安倍総理官邸内に中国、韓国の反日スパイ工作員が存在→青山繁晴が売国奴な実態を大暴露→ネット民が実名で特定www https://t.co/Q7DaTaSYIU @YouTubeさんから
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2015, 12月 27
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
安倍総理官邸内に中国、韓国の反日スパイ工作員が存在→青山繁晴が売国奴な実態を大暴露→ネット民が実名で特定www https://youtu.be/4NGMnqaGneQ @YouTubeさんから
ラベル:谷内正太郎
【関連する記事】
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点
- [和歌山県知事選] 元衆議院議員の岸本周平氏 初めての当選確実
- ”時短勤務者や自営業者にも育児支援給付を” 政府 有識者会議(NHKニュース20..
- 後期高齢者医療保険料 上限 年間66万円から80万円に引き上げへ(NHKニュース..