2015年12月20日

「クリスマス粉砕!」非モテ男性ら渋谷でデモ! クリスマスは、イエス・キリストではなく悪魔王サタン、ニムロドの生誕を祝うもの! クリスマスを祝うな!

「クリスマス粉砕!」非モテ男性ら渋谷でデモ! クリスマスは、イエス・キリストではなく悪魔王サタン、ニムロドの生誕を祝うもの! クリスマスを祝うな!



「クリスマス粉砕!」非モテ男性ら渋谷でデモ
http://www.afpbb.com/articles/-/3070874
2015年12月19日 18:18 発信地:東京

【12月19日 AFP】「非モテ」を自称する男性たちが19日、東京都渋谷区に集まり、「クリスマス粉砕!」のシュプレヒコールを上げながら通りをデモ行進した。

 男性たちは、幸せなカップル向けに「作り上げられた」クリスマスのお祭り気分を粉砕するよう呼び掛けた。(c)AFP


クリスマス粉砕デモ.PNG



「非モテ」を自称する男性たちが19日、東京都渋谷区に集まり、「クリスマス粉砕!」のシュプレヒコールを上げながら通りをデモ行進した。
そんなことより、クリスマスの本当の意味を知っていれば、クリスマス粉砕でしょう。
12月25日は「バベルの塔」を建設して神に反逆したニムロドの誕生日。
12月25日はミトラ教、無限の太陽のミトラスの誕生日。
両方とも悪魔崇拝。
薪はニムロドの死を、クリスマスツリーはニムロドの復活を意味している。
ブッシュドノエルは薪。
サタンクロス(XXX=666)。
悪魔崇拝者(サタニスト)のボスは、イルミナティ(666)。



1066年12月25日  イングランド王 ウィリアム1世即位
1100年12月25日  第1回十字軍の指導者 初代エルサレム王に即位
1866年旧暦12月25日  明治天皇即位
1926年12月25日  昭和天皇即位



ニムロド.PNG
ミトラス.PNG


ニムロド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%89

ニムロド(ヘブライ語: נמרוד‎)は旧約聖書の登場人物で、『創世記』の10章においてクシュの息子として紹介されている。クシュの父はハム、その父はノアである。



ミトラ教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%A9%E6%95%99

ミトラ教またはミスラス教(−きょう,英語:Mithraism)は、古代ローマで隆盛した、太陽神ミトラス(ミスラス)を主神とする密儀宗教である。

普通、ミトラス教は古代のインド・イランに共通するミスラ神(ミトラ)の信仰であったものが、ヘレニズムの文化交流によって地中海世界に入った後に形を変え、主にローマ帝国治下で紀元前1世紀より5世紀にかけて発展、大きな勢力を持つにいたったと考えられている。しかし、その起源や実体については不明な部分が多い。

近代になってフランツ・キュモン(en)が初めてミトラス教に関する総合的な研究を行い、ミトラス教の小アジア起源説を唱えたが、現在ではキュモンの学説は支持されていない。



らっきーデタラメ放送局★第131回『トナカイは見た!』

https://www.youtube.com/watch?v=nq40aL5fDo0

フリーメイソン イルミナティ 1/3


ロスチャイルド家の仮面舞踏会 オカルト崇拝?イルミナティ MKウルトラ スカル&ボーンズ


フリーメイソンがいかに音楽業界を動かしているか?イルミナティ


イルミナティの陰謀




重要

[続] クリスマスは、イエス・キリストではなく悪魔王サタン、ニムロドの生誕を祝うもの
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/411264687.html

クリスマスは、イエス・キリストではなく悪魔王サタン、ニムロドの生誕を祝うもの
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/411107045.html




関連

マドンナは、レディー・ガガと同じフリーメーソンやイルミナティのサタニスト?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403900036.html

レディー・ガガ、「大日本帝」「誠」の漢字がプリントされている服を着て韓国へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403855586.html

米国で韓国ロックバンド公演!レディー・ガガも観覧!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/392608586.html


ラベル:カルト宗教
posted by hazuki at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 宗教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック