2015年12月18日

維新の党を離党の小沢鋭仁氏ら5人、新党結成で合意

維新の党を離党の小沢鋭仁氏ら5人、新党結成で合意

維新離党の小沢鋭仁氏ら5人、新党結成で合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151218-OYT1T50139.html?from=ytop_ylist
2015年12月18日 21時55分

維新の党を離党して衆院で新会派「改革結集の会」を結成した小沢鋭仁衆院議員ら5人は18日、国会内で会合を開き、新党を結成することで合意した。

 21日に記者会見を開き、正式に発表する。メンバーは小沢氏のほか、村岡敏英、小熊慎司、重徳和彦、鈴木義弘の各衆院議員。




維新の党を離党して衆院で新会派「改革結集の会」を結成した小沢鋭仁衆院議員ら5人は18日、国会内で会合を開き、新党を結成することで合意した。
時事通信で、「維新の党を離党し、衆院会派「改革結集の会」を結成した小沢鋭仁元環境相や小熊慎司氏ら4人と、無所属の松沢成文参院議員が年内に新党をつくる方向で調整していることが11日、分かった。」と報道されましたが、メンバーに松沢さんの名前がありませんね。
また、時事通信によると、「新党名の候補として「新自由党」や「自由保守党」などが挙がっている。」とのことです。



小沢鋭、松沢氏ら新党検討=「改革結集の会」母体に
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015121100249&g=pol

維新の党を離党し、衆院会派「改革結集の会」を結成した小沢鋭仁元環境相や小熊慎司氏ら4人と、無所属の松沢成文参院議員が年内に新党をつくる方向で調整していることが11日、分かった。基本政策に道州制の実現などを据え、将来的におおさか維新の会との連携も視野に入れている。
 関係者によると、新党名の候補として「新自由党」や「自由保守党」などが挙がっている。年内に国会議員5人で結党を届け出れば、政党助成法上の政党要件を満たして2016年分の政党交付金の受領が可能になる。 (2015/12/11-10:24)
ラベル:改革結集の会
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。