誕生日の歌「みんなのもの」=米で著作権無効の判断
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015092300226
【ニューヨーク時事】誕生日の歌「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」の著作権が有効かどうかが争われた訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁は22日、使用料を徴収している米社に有効な権利はないとの判断を下した。
日本での著作権は既に消滅しているが、今回、米国でも「みんなのもの」と認められ、自由に利用できるようになる。
訴訟は、歌の歴史に関する映画を企画したニューヨークの制作会社が、著作権を主張する米音楽大手ワーナー・ミュージック・グループ傘下の出版社に反発し、2013年に起こした。
裁判では歌詞の著作権が争点となり、ワーナー側は1935年に登録された権利が有効だと主張したが、地裁は「(著作権を登録した会社には)歌詞の権利は与えられていなかった」と断じた。
ワーナーには、誕生日の歌の著作権収入が年間200万ドル(約2億4000万円)以上ある。(2015/09/23-15:59)
誕生日の歌「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」の著作権が有効かどうかが争われた訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁は22日、使用料を徴収している米社に有効な権利はないとの判断を下した。
日本での著作権は既に消滅しているが、今回、米国でも「みんなのもの」と認められ、自由に利用出来るようになる。
ニューヨークの制作会社VSワーナーの訴訟ですか。
Happy Birthday - Jazz SUPER CRAZY!!!
ラベル:米国
【関連する記事】
- EV税優遇、米車のみ 日産「リーフ」は対象外(時事通信2023年4月18日)
- 「ChatGPT」開発企業のアルトマンCEO 岸田首相と面会(NHK2023年4..
- 米バイデン政権 EV購入で税制優遇 日本には厳しい条件に(NHKニュース2023..
- Lydia Lunch & Clint Ruin 「Don't fear the..
- 米のEV優遇、日本企業も恩恵 重要鉱物で「FTA相当」(共同通信2023年3月2..
- 米 アンソニー・ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
- 米モデルナCEO “日本にワクチン製造拠点の整備を検討” (NHKニュース202..
- [ロックの殿堂] 2022年に殿堂入りを果たすアーティストが明らかに
- バイデン大統領 拉致被害者家族と面会 全員に直接ことばかける(NHKニュース..
- ウォーホルの作品 250億円で落札 20世紀美術品として史上最高(NHKニュ..
- モデルナ 生後6か月〜6歳未満への緊急使用の許可 米FDAに申請(NHKニュ..
- 米大統領次男の捜査本格化 税法違反など多岐に、政権影響も(共同通信2022年4..
- 米国、デジタルドル導入を本格検討 バイデン氏が大統領令(AFP通信2022年3..
- 米軍事専門家、「ウクライナの過激派武装集団が民間人避難計画失敗の原因」(Pars..
- 米アンソニー・ファウチ博士 “4回目接種 必要かどうか慎重に検討”
- 医師によると6歳児にはコロナワクチンが必要です。今、彼は心筋炎を患っており歩くこ..
- 米、核禁止会議への不参加要請 オブザーバー警戒、日本は同調
- ファイザー製ワクチン 4歳以下に3回接種試験へ
- 米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴
- 民間へのワクチン義務化、近く実施 政府方針「効果ある」 バイデン米大統領