菅直人氏「日本はもっと難民や労働者受け入れるべき」
http://yukan-news.ameba.jp/20150912-74/
2015年09月12日 14時00分
民主党の菅直人元首相が9月10日、日本外国特派員協会で会見を開き、日本の難民受け入れについて「もっと受け入れるべき」だとの考えを示した。
ヨーロッパで大きな問題となっている中東やアフリカからの難民受け入れ。これまで日本はあまり難民を受け入れてこなかったのではないか、との記者の指摘に対し、菅氏は以下のように答えた。
「日本が難民の受け入れと外国人労働者の受け入れに長年、身長な姿勢をとってきたことは仰るとおりです。私は、もう少し多くの人(難民や外国人労働者のこと)を受け入れるべきだと考えています。ただ、かなり多くの人を受け入れた場合には、日本国内で必ずいろいろな問題が起きますので、それを覚悟した上でもう少し大勢の人を受け入れるべきだと考えています」
具体的な受け入れ方法などには触れなかったが、難民そして外国人労働者をもっと受け入れるべきだという立場を明確にした。
また、難民が生み出される背景については、
「今日の戦争は、“国と国との戦争”という形を取らない、内戦であったりテロであったりで、戦争というものに対する考えを根本的に変えなければいけない、と思っています」
との見解を示した菅氏。さらに同日のブログでは、
「それに加えて、アフガン、イラクへの米軍の攻撃の頃から『国』という枠組みが溶けてしまっている紛争地域が拡大していることが難民を増大させている。軍事力だけでは解決できない状況だ」
と述べており、軍事的な活動ではない方法での紛争解決が必要だと主張している。なお、会見の模様はYouTubeで閲覧可能。
菅直人が9月10日、日本外国特派員協会で会見を開き、日本の難民受け入れについて「もっと受け入れるべき」だとの考えを示した。
「もう少し多くの人(難民や外国人労働者のこと)を受け入れるべきだと考えています。」
過去に難民を装って不法入国を繰り返した朝鮮人がいたので、今現在も難民受け入れが非常に難しくなっていることが分かっていない菅直人です。
じゃあ、菅直人がシリア難民を自宅に受け入れてみてよ。
国民の判断はそれからだ。
在日韓国人と在日朝鮮人の通名による犯罪や生活保護の不正受給などの問題があるのに、多くの難民や外国人労働者を受け入れるべきとは正気の沙汰ではない。
生まれが朝鮮式水飲みをする朝鮮人だけのことはあるわな。
お遍路にでも行ってろ。
Naoto Kan: Former Prime Minister of Japan
ラベル:菅直人
【関連する記事】
- [訃報] 松本龍さん67歳 元民主党衆院議員、元復興担当相
- 民主くん 橋下氏から“共闘”呼び掛けも…政界引退を正式表明
- 民主党、大島九州男参院議員を厳重注意 政治資金で長男が飲食
- 民主くん、「進くん」で再雇用
- 枝野幸男、改革結集の会に合流要請 「民進党」結成で
- [民主&維新合流] どうなる民主くん 新党名「民進党」で解雇の危機強まる 「緊急..
- 民主・田中真紀子 次期衆院選候補から外れる
- 民主、離党届の鈴木貴子議員を除籍へ 役員会で決定
- 略称に「民主」を 合流後の党名で民主党と維新の党の方針に隔たりも?
- 民主党、鈴木貴子氏の除名検討 議員辞職勧告も
- [ムネオ氏の娘、貴子氏離党] 民主・枝野幸男が激怒!「離党するなら議席をお返し頂..
- [ムネオ氏の娘、貴子氏離党] 鈴木貴子氏、岡田氏の党運営に不満「反省すべきは反省..
- [民維合流へ] 民主党、党名変える合流案了承 26日にも維新の党と正式合意、岡田..
- 民主党、維新の党との合流方針を了承 新代表は岡田克也が有力
- 民主・岡田克也「3月中に維新と新党」明言 「新民主党」結成時の手法踏襲 維新を吸..
- 岡田克也「これから民主党の支持は上がる」 スキャンダル追及目立つ国会質問でも「理..
- 岡田克也、民主党名変更に言及…維新の党との協議で
- 「首相を睡眠障害に」=民主・中川正春が発言
- [不倫・宮崎議員辞職表明] 不倫&路チューのモナ男こと民主・細野豪志がゲス質問攻..
- 民主党内で「分党案」が浮上 吸収を拒否する維新の党に配慮