派遣法が参院可決、11日成立の見通し 同一労働・同一賃金は成立
http://www.sankei.com/politics/news/150910/plt1509100002-n1.html
2015.9.10 00:03
労働者派遣法改正案は9日の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決した。参院審議で施行日が1日から30日に修正されたことから、衆院本会議で再び採決する必要がある。参院可決を受け、衆院議院運営委員会は9日の理事会で、11日に本会議を開き改正案を採決することを決定。与党の賛成多数で可決される運びだ。
施行日の修正は、日本年金機構の個人情報漏洩(ろうえい)事件の余波で、改正案の審議が大幅に遅れたためで、与党が修正を提案した。「低賃金の生涯派遣が続く」と強く反発していた民主党が修正段階で求めた派遣労働者の権利を保護する付帯決議もつけた。
改正案の柱は企業が派遣労働者を受け入れる期間の制限を事実上撤廃する点。現在は企業が派遣労働者を受け入れる期間について秘書など26職種の「専門業務」は無制限、それ以外の「一般業務」は同じ職場で最長3年になっているが、改正案では専門と一般の区分を撤廃。派遣先企業が労働組合の意見を聞いた上で、3年ごとに人を入れ替えれば派遣労働者を使い続けられる。
同時に、派遣会社に対し新しい派遣先を紹介するなどの雇用安定措置を義務化した。「義務化逃れ」の悪質な派遣会社には事業許可取り消しも含めて厳正に対処する方針だ。
一方、派遣労働者と正社員との賃金格差の是正を目指す議員立法「同一労働同一賃金推進法」も9日の参院本会議で可決、成立した。
民主、維新、生活の野党3党が共同提出した同法は、衆院段階で修正した上で衆院を通過した経緯がある。同じ仕事なら賃金も同水準にする均等待遇に関する規定は弱められ、同じ仕事であっても責任などに応じたバランスが取れていればよいと後退した。
9日の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決した労働者派遣法改正案は参院審議で施行日が1日から30日に修正されたことから、衆院本会議で再び採決する必要がある。
11日に本会議を開き改正案を採決することを決定。
企業の派遣受け入れ期間の制限をなくす規制緩和を柱とした労働者派遣法改正案は11日に成立する見通しとなった。
成立すれば、労働者派遣法の施行日は9月30日となる。
【派遣】三橋貴明「これこそ民意を問うべき!労働者派遣法改正案」
参考
労働者派遣法改正案 参院厚生労働委で可決 10日に成立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425577243.html
派遣法改正案、採決せず廃案に 女性ら、厚労相に要請
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425534504.html
派遣法案、衆院通過 会期延長で今国会成立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/420952171.html
派遣法改正案、成立確実に=維新が採決容認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/420251938.html
厚労省の問題課長が作った“正社員ゼロ法案”ペーパーの中身
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/419024225.html
政府、労働者派遣法改正案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415550055.html
労働者派遣法改正案を閣議決定 臨時国会に提出へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406220432.html
ラベル:労働者派遣法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..