2015年09月06日

がん患者就労、政府支援 ハローワークが病院出張

がん患者就労、政府支援 ハローワークが病院出張
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090601001350.html
2015/09/06 17:09 【共同通信】

 厚生労働省は6日、現役世代のがん患者が治療を受けながら働き続けられるよう、全国のがん診療連携拠点病院にハローワーク職員を出張させ、患者の就労支援に当たらせる方針を決めた。がんと診断された患者の3割が解雇されたり、依願退職したりしている現状を踏まえ、患者が仕事と治療を両立させやすい環境を整備するのが狙い。

 がん予防や治療・研究を含め政府が年内に策定する「がん対策加速化プラン」の一環。2016年度予算の概算要求に2億5千万円を計上した。




厚生労働省は6日、現役世代のがん患者が治療を受けながら働き続けられるよう、全国のがん診療連携拠点病院にハローワーク職員を出張させ、患者の就労支援に当たらせる方針を決めた。
がんの治療には、お金も掛かるので、治療を受けながら、働き続けられるように就労支援をすることは大切なことです。
厚生労働省も、たまには良い仕事をしますね。
ラベル:厚生労働省
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック