17年4月の消費増税、予定通り行う=安倍首相
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20150904/Reuters_newsml_KCN0R40K4.html
ロイター 2015年9月4日 16時27分 (2015年9月4日 21時08分 更新)
東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午後、訪問先の大阪市でテレビ番組に出演し、2017年4月の消費税率の引き上げについて、予定通り行う考えを示した。
安倍首相は17年4月の10%への消費税率引き上げについて「予定通り行う考えだ。リーマンショックのようなことが起これば別だが、今の状況であれば、今年の冬のボーナスも来年の給料も上がっていく」と語った。
また「消費が伸びていくような様々な政策を打っていきたいと思っている」と語った。企業の投資を促す政策を打っていく考えも同時に示した。
読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」(日テレ系)で、2017年4月の消費税率の引き上げについて、予定通り行う考えを示した。
「リーマンショックのようなことが起これば別だが、今の状況であれば、今年の冬のボーナスも来年の給料も上がっていく」と語った。
アベノミクスは失敗なのに、中小零細企業の給料が上がる訳ない。
消費税の増税は、多くの国民が納得してないと思います。
消費税10%に反対です。
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- 臨時国会、法案成立率93.3% 日米貿易協定も承認
- 12月9日、臨時国会閉会 国民投票法は継続審議に 党首討論は開催されず
- [日ハンガリー首脳会談] 国交150年で関係強化
- ASEAN支援に3300億円 中国念頭、民間資金を活用 茂木外相
- [TPP等総合対策本部] 12月5日、政府 日米新貿易協定受け政策大綱を決定..
- [法務省] 日本の法令を英訳する作業 AI活用で早期終了目指す
- 「国立大は非積極的」と萩生田光一文科相 英語民間試験の利用見送りで
- 「自由で開かれたインド太平洋」実現へ 指導力発揮 安倍首相
- 日本とインド、初の戦闘機訓練へ 安保協力強化、中国意識
- [日エルサルバドル首脳会談] エルサルバドル大統領と会談 首相、持続的な開発支援..
- 桜を見る会に反社会勢力、認める 菅義偉氏「結果的に入ったのだろう」
- [皇位継承]「男女平等の社会 おのずと結論」自民 二階俊博幹事長
- 海自の中東派遣に理解要請 河野太郎防衛相、要人らと会談
- 河野太郎防衛相、自衛隊の派遣検討を表明 バーレーンの中東会議で演説
- 自民・甘利明氏が女系天皇容認 異例発言「最終的選択として」
- G20外相会合が閉幕 WTO改革の切迫感共有
- 小泉進次郎氏「セクシー発言」真意語る 「楽しく、前向きに」との思い
- [日ミクロネシア首脳会談] 戦没者遺骨収集で緊密連携を確認
- 11月12日、自衛隊 ソマリア沖での海賊対処 1年延長を閣議決定
- 自民 稲田朋美幹事長代行 皇位の男系継承堅持すべきという考え強調