「佐野氏エンブレム」紙袋、1枚91円が十数万円に高騰か!?
http://www.hochi.co.jp/topics/20150903-OHT1T50263.html
2015年9月4日6時0分 スポーツ報知
五輪エンブレム白紙撤回で、関連グッズが“お宝”化!? デザイナーの佐野研二郎氏(43)が制作した2020年東京五輪の公式エンブレムが使用中止になった問題で、東京都は3日、すでに納品済みの佐野氏のエンブレム入り紙袋4000枚を一般に販売、配布しないことを明らかにした。都庁には「紙袋がほしい」などの問い合わせが相次いでおり、インターネットに詳しい識者は「もし一般に出回れば、1枚91円の紙袋が十数万円になる可能性がある」と指摘した。
“佐野エンブレム”が白紙撤回された1日以降、都庁に「紙袋を売ってほしい」「なぜ、配ってくれないのか」といった問い合わせが相次いでいる。担当職員は対応に追われ、「こんなに、反響があるとは思いませんでした」と苦笑いした。
この日までに、都庁でもエンブレムがしるされたポスター、パネルなどが次々と撤去された。日本中からエンブレムが消えていく中で、都庁の「紙袋」4000枚だけが生き残った。
エンブレム関連のPR告知物などで都が被った損害額は上限約1億円に上り、舛添要一都知事(66)は2日、すでに完成した紙袋や職員の名刺などの実用品については「もったいないから、そのまま使う」と宣言した。それを受け、担当局は「紙袋は一般に販売、配布はしない」という方針を固めた。職員に配り、書類を入れて持ち運ぶなど業務用として使うことを検討している。
紙袋に関する問い合わせはこの日も複数件あった。職員によると、コレクターと名乗る男性は「どれだけ払えば売ってくれるんだ」と強く要望していたという。
都によると、紙袋4000枚の予定支出額は36万7200円。つまり、1袋は91・8円。ITジャーナリストの井上トシユキ氏は、「たった90円の紙袋が世に出回り、ネットオークションにかけられたら数万円から十数万円に高騰する可能性がある」と100倍以上にも値が跳ね上がることもあり得ると指摘した。
井上氏によると、印刷ミスなど“瑕疵(かし)”があったものは数が少なく、二度と手に入らない可能性が高いため、意外にもオークションで値段が高騰するケースが多いという。「さらに五輪関連グッズということで、スーパーレアもの。コレクターの注目度は高い。うまくいけば、転売して、もうけることもできる」
すでに新エンブレム選定に動き出しているが、佐野氏が残した“珍品”は今後も熱い視線が注がれそうだ。(江畑 康二郎)
◆いわくつきグッズの人気沸騰例
▼週刊朝日 12年12月、作家・佐野眞一氏が執筆した橋下徹大阪市長の連載が差別的だとして批判を浴びた。記事を取り消したが各地の書店で完売。ネットオークションで数千円で取引された。
▼美味しんぼ 14年5月、ビッグコミックスピリッツで連載していた「福島の真実」の表現が過剰などと批判されるも各地で完売。単行本化の際は一部表現を修正した。ネットオークションでは、2000円程度で取引されている。
▼ペヤング 14年12月、虫混入問題で発売元のまるか食品は自主回収と販売休止を決定。オークションでは定価の2〜3倍がつく人気となった。
東京都は3日、既に納品済みの佐野氏のエンブレム入り紙袋4000枚を一般に販売、配布しないことを明らかにした。
都庁には「紙袋がほしい」などの問い合わせが相次いでおり、インターネットに詳しい識者は「もし一般に出回れば、1枚91円の紙袋が十数万円になる可能性がある」と指摘した。
佐野エンブレムの紙袋が欲しい為に、オークションに出品されたら、入札・落札しないようにお願いします。
パクリの佐野エンブレムは不買です。
参考
佐野研二郎の五輪エンブレム 提訴のデザイナー「紙袋使わないで」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425315617.html
舛添要一「もったいない」 製作済み紙袋や名刺の使用指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425268150.html
【関連する記事】
- [鈴木宣弘東大大学院教授] 本質と裏側まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢..
- [オールナイトニッポン55時間スペシャル] 2月18日7:00〜9:00 小林克..
- 沖縄の無人島“売り主”「中国人に売ってない」困惑 政治家との2S写真を…(テレビ..
- 「シーナ&ロケッツ」のギタリスト鮎川誠さん逝去 74歳
- 令和5年元日、天皇陛下 皇后さまと2023年も各地へ 新年の感想
- 10月1日、アントニオ猪木さん逝去 元プロレスラー 国会議員活動も 79歳
- [慰霊の日] 6月23日、沖縄戦から77年「慰霊の日」 県主催の戦没者追悼式開か..
- 対馬の寺から盗難の仏像 返還求め住職が韓国での裁判に参加へ(NHKニュース20..
- 石原慎太郎氏が逝去 タカ派政治家の代表格
- 「緊急事態条項」が必要だという嘘と勘違い<法学者・小林節氏>(日刊SPA 202..
- 天皇陛下 新年のビデオメッセージ
- 「核兵器禁止条約に早期参加を」日本被団協が政府に申し入れ
- 長崎 対馬の寺 盗まれた仏像の返還求め韓国の裁判に参加意向
- 中日・木下雄介投手逝去 27歳 7月6日練習中に倒れ意識不明に
- 太田雄貴氏、フェンシング選手への「誹謗中傷が鳴り止まない状況」明かす 「言葉の..
- 竹中直人が開会式をドタキャンしていた!36年前の障害者コントを問題視
- 中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで..
- 橋本会長 小林賢太郎氏解任で謝罪「明日の開会式どのように行うか検討中」
- 小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストを揶揄
- WHOテドロス氏 五輪は「世界に希望」