2015年09月04日

佐野研二郎の五輪エンブレム 提訴のデザイナー「紙袋使わないで」

佐野研二郎の五輪エンブレム 提訴のデザイナー「紙袋使わないで」

提訴のデザイナー「エンブレム紙袋使わないで」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150904-OYT1T50032.html?from=ytop_top
2015年09月04日 09時58分

【ブリュッセル=三好益史】東京五輪・パラリンピックの大会エンブレムが入った紙袋などを東京都が使い切る方針を示したことについて、エンブレムの使用差し止めを求めて提訴しているベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏は3日、読売新聞の取材に「エンブレムを使ってほしくない。裁判所がデザインの盗用を認めれば罰金の対象になり得る」との見方を示した。

 ドビ氏は8月、エンブレムが、自身がデザインしたベルギー・リエージュの劇場のロゴマークの著作権を侵害した疑いがあるとして、国際オリンピック委員会(IOC)を相手に提訴。公的機関や企業が使用するごとに5万ユーロ(約670万円)の罰金を求めている。

 エンブレムの使用中止は決まったが、ドビ氏は「デザインの盗用を認めていない」と裁判を続ける考えを示している。都に対し、新たな提訴などは検討していないという。


舛添要一・佐野エンブレム.PNG



五輪エンブレムが入った紙袋などを東京都が使い切る方針を示したことについて、エンブレムの使用差し止めを求めて提訴しているベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏は3日、読売新聞の取材に「エンブレムを使ってほしくない。裁判所がデザインの盗用を認めれば罰金の対象になり得る」との見方を示した。
パクリの佐野エンブレムが勿体ないという理由で使えるものはオークションにかける舛添は、オリビエ・トビ氏の訴えを受け入れろ。
#舛添東京都知事リコール




参考

舛添要一「もったいない」 製作済み紙袋や名刺の使用指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/425268150.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 米国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック