2015年08月14日

ウイルス作成ツール初摘発 保管容疑で「ZeroChiaki」追送検

ウイルス作成ツール初摘発 保管容疑で「ZeroChiaki」追送検



ウイルス作成ツール初摘発 保管容疑で「ZeroChiaki」追送検
http://www.sankei.com/affairs/news/150814/afr1508140010-n1.html
2015.8.14 11:51

インターネット上で「ZeroChiaki」と名乗りサイバー攻撃を繰り返したとして摘発された川崎市の無職少年(18)=不正アクセス禁止法違反などの非行事実で家裁送致=について、警視庁サイバー犯罪対策課は14日、ウイルスの作成ツールを保管したとして、不正指令電磁的記録保管容疑で追送検した。同課によると容疑を認めている。

 同課によると、ウイルス作成ツールに関する摘発は全国で初めて。少年はこのツールを使い、パソコンをロックして金銭を要求する「身代金要求型ウイルス」を作成し、数十人のパソコンを感染させたと供述している。ツールはネット上で、仮想通貨「ビットコイン」で購入したという。

 追送検容疑は6月4日、自宅で所持していたUSBメモリーにウイルス作成ツールを保管していたとしている。

 ウイルスは「ランサムウェア」と呼ばれており世界各国で感染が確認されている。昨年12月に初めて見つかった日本語版は、少年がつくったものだった。




インターネット上で「ZeroChiaki」と名乗りサイバー攻撃を繰り返したとして摘発された川崎市の無職少年(18)=不正アクセス禁止法違反などの非行事実で家裁送致=について、警視庁サイバー犯罪対策課は14日、ウイルスの作成ツールを保管したとして、不正指令電磁的記録保管容疑で追送検した。
ウイルスは「ランサムウェア」と呼ばれており世界各国で感染が確認されている。
昨年12月に初めて見付かった日本語版は、少年が作ったものだった。



参考

他人のカード情報でソフト購入 ツイッターなどで「ZeroChiaki」を名乗る少年再逮捕 弁護士標的サイバー攻撃か(警視庁)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/422514525.html


【関連する記事】
posted by hazuki at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック