安保法案審議 立憲主義に反する解釈変更 政権「裁量の範囲」強調
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015060602000118.html
2015年6月6日 朝刊
中谷元・防衛相は五日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、衆院憲法審査会で憲法学者三人が他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認は違憲と明言したことに「憲法解釈の変更は政府の裁量の範囲内」と反論。民主党は違憲立法だとして政府に法案撤回を求めた。
安倍政権は昨年七月の閣議決定で、自国防衛のための武力行使しかできないとの憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使を容認。歴代政権が堅持してきた憲法解釈を一内閣の判断で変えたことは、憲法によって国家権力を縛る「立憲主義」に反するとの意見が強いが、政府は閣議決定に基づき安保法案を作成した。
民主党の辻元清美氏は質疑で、憲法学者グループが声明で廃案を求めたことに触れ「根幹が揺らいでいる」と法案の撤回を要求。同党の岡田克也代表は記者会見で「憲法学者と共通の基盤に立っている。政府の考え方では憲法九条をクリアできない」と強調した。
自民党の高村正彦副総裁は党会合で「学者は九条の字面に拘泥する。最高裁は『必要な自衛の措置を講じることは主権国家にとって当然』と言っている」と反論した。
中谷防衛相は5日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、衆院憲法審査会で憲法学者3人が他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認は違憲と明言したことに「憲法解釈の変更は政府の裁量の範囲内」と反論。
民主党は違憲立法だとして政府に法案撤回を求めた。
「政府が国会に提出した安全保障関連法案は、もし成立、施行された場合、特定秘密保護法と表裏一体で運用されることになる。安保法案と秘密保護法は「適用の要件があいまい」という共通点を持つ。根拠となる情報が国民に知らされないまま、自衛隊による海外での武力行使の道が開かれる恐れがある。」(「安全保障関連法案、特定秘密保護法と表裏一体運用 事前事後の検証、極めて難しく」)
#憲法違反
#戦争法案
国会が呼んだ憲法学者3氏全員が「安保法案は違憲」と明言したのに、安倍政権は「政府の裁量内」だと繰り返す。この姿勢は、国会軽視であり、立憲主義を破壊しかねません。安保法案審議 立憲主義に反する解釈変更 政権「裁量の範囲」強調
http://t.co/VGpZNn5RXw
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2015, 6月 5
東京新聞政治部 @tokyoseijibu
国会が呼んだ憲法学者3氏全員が「安保法案は違憲」と明言したのに、安倍政権は「政府の裁量内」だと繰り返す。この姿勢は、国会軽視であり、立憲主義を破壊しかねません。安保法案審議 立憲主義に反する解釈変更 政権「裁量の範囲」強調
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015060602000118.html …
参考
安保法案、「説明不足」81% 共同通信世論調査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/419953191.html
安全保障関連法案、特定秘密保護法と表裏一体運用 事前事後の検証、極めて難しく
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/419189318.html
ラベル:安全保障関連法案
【関連する記事】
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 2月7日..
- [戸籍法改正案] 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案
- [健康保険法改正案] 出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保
- [我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案] ..
- [土地規制法] 2月1日、土地利用規制法の区域指定施行 自衛隊基地など58か所..
- [緊急拡散] パブリックコメント: 水道法施行規則の一部を改正する省令案に関する..
- [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2022年10月1日、改正放送法施行..
- [出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
- [旅費法改正案] 政府、海外出張費の改定検討 公務員、宿泊費自腹も
- [経済安全保障推進法] 12月20日、経済安保の「特定重要物資」に半導体など11..
- [土地規制法] 12月16日、安全保障上重要な土地の利用規制 政府が58か所を対..
- [国民投票法改正案] 12月8日、衆院憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑..
- [マイナンバー法改正案] マイナンバーカード、海外で交付可能に 法改正を検討
- [旅館業法改正案] 12月10日、衆院厚生労働委員会で旅館業法改正案が閉会中審査..
- [民法等の一部を改正する法律案] 12月10日、無戸籍者の解消へ改正民法が成立 ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月10日、障害者総合支援法などの改正法が成立 ..
- [PFI法改正案] 12月10日、改正PFI法が成立 スポーツ施設や公民館も民..
- [PFI法改正案] 12月8日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決 スポーツ..
- [PFI法改正案] 12月8日10時〜参院内閣委員会でPFI法改正案が実質審議入..
- [PFI法改正案] 12月6日、参院内閣委員会でPFI法改正案が審議入り スポ..