2015年06月01日

[岩手県知事選] 自民県連が平野氏と政策協定 現職と対決姿勢強調

[岩手県知事選] 自民県連が平野氏と政策協定 現職と対決姿勢強調

<岩手知事選>自民県連、平野氏と政策協定
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150601_31003.html

任期満了に伴う岩手県知事選(8月20日告示、9月6日投開票)に関し、自民党岩手県連は31日、立候補を表明している平野達男参院議員(61)=岩手選挙区=への支援を決め、政策協定を締結した。
 盛岡市で開いた県連の選挙対策会議で決定した。鈴木俊一県連代表(衆院岩手2区)は会議冒頭のあいさつで「特定の基盤に立たず、幅広い開かれた県政の実現には平野氏は適任者だ」と評価。知事選と同時期に実施される県議選と連動し、支持を広げる方針を確認した。
 会議に出席した平野氏は「県のトップを替え、岩手県を新しくする」と3選を目指す現職の達増拓也知事(50)への対決姿勢を強調。「自民党とは一度も同じ立場で戦ったことはないが、その点を乗り越え県政を転換しなければならない。県議選の候補者とも共に戦う」と述べた。
 政策協定は、県政に臨む基本姿勢として「幅広い県民の支持基盤に立つ」「先頭に立って県政課題の克服に当たる」の2点を強調。重点政策には東日本大震災からの復興、被災JR路線の早期復旧、農林水産業の充実、雇用創出など9点を挙げた。

2015年06月01日月曜日


平野達男1.PNG
達増拓也.PNG



任期満了に伴う岩手県知事選(8月20日告示、9月6日投開票)に関し、自民党岩手県連は5月31日、立候補を表明している平野達男参院議員(61)=岩手選挙区=への支援を決め、政策協定を締結した。
盛岡市で開いた県連の選挙対策会議で決定した。




参考

[岩手県知事選] 民主党・生活の党が連携…岡田克也と小沢一郎一致 達増拓也氏の支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/419846557.html

[岩手県知事選] 「小沢王国」県政奪回の好機…自民、平野達男氏支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417334140.html

[岩手県知事選] 平野達男元復興相が出馬へ 3選目指す現職達増氏と対決確実
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/417240536.html
ラベル:岩手県
【関連する記事】
posted by hazuki at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。