2015年06月01日

選挙公報のネット保存OK 総務省、批判受け削除方針を転換

選挙公報のネット保存OK 総務省、批判受け削除方針を転換

選挙公報のネット保存OK 総務省、批判受け削除方針を転換
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001617.html

総務省は31日までに、国政選挙や地方選挙の候補者の公約などが記載された選挙公報を、投開票日以降も選挙管理委員会などのホームページで保存することを認める方針を決め、都道府県選管に通知した。

 同省はインターネットに載せた選挙公報は残さず、投票日後速やかに削除するよう各地の選管に求めてきた。しかし市民団体などから「候補者が公約を守っているかどうか点検できない」との批判があり、方針を転換した。地方選挙などの投票率低下に歯止めをかけるためにも、ネット保存を検討する選管が増えるとみられる。
2015/05/31 20:44 【共同通信】


選挙公報のネット掲載.PNG



総務省は5月31日までに、国政選挙や地方選挙の候補者の公約などが記載された選挙公報を、投開票日以降も選挙管理委員会などのHPで保存することを認める方針を決め、都道府県選管に通知した。
統一地方選前に保存することを認めるべきでしたね。
さっさと削除するのはおかしい。
「選挙公報.com」 の活動を共同通信でも紹介して頂きました!
http://www.senkyok.com/
ラベル:総務省
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック