2015年05月11日

「かかりつけ薬局」導入へ…重複処方チェック

「かかりつけ薬局」導入へ…重複処方チェック
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150510-OYT1T50151.html?from=ytop_ylist
2015年05月11日 03時48分

政府は10日、患者の服薬状況を一元管理する「かかりつけ薬局」制度を導入する方針を固めた。来春のスタートを目指す。

 薬の飲み残しや重複を防ぐことで、年間数千億円の医療費削減を見込む。政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は来月、薬局のかかりつけ機能の強化とともに、病院敷地内での薬局開設を認めていない「医薬分業」の見直しを求める答申をまとめ、安倍首相に提出する。

 かかりつけ薬局制度や医薬分業見直しは、政府が今夏にまとめる成長戦略に盛り込まれる見通しで、中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)が具体的に検討する。

 高齢化の進展で、75歳以上の半数近くが1か月間に複数の医療機関に通っており、薬の重複や飲み残しも多い。副作用による健康被害や医療費の無駄遣いが指摘されており、薬の適正使用が課題となっている。




政府は10日、患者の服薬状況を一元管理する「かかりつけ薬局」制度を導入する方針を固めた。
来春のスタートを目指す。
薬の飲み残しや重複を防ぐことで、年間数千億円の医療費削減を見込む。
大学病院のかかりつけ薬局を選ぶのが問題ですね。
例えば、病院が新宿で、かかりつけ薬局は住んでいる地域ではダメかも知れない。






YOL 政治 @YOL_politics
「かかりつけ薬局」導入へ…重複処方チェック http://j.mp/1IuCK3M
ラベル:自民党
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック