フランス:老朽原発、廃炉に暗雲
http://mainichi.jp/select/news/20150427k0000m030068000c.html
毎日新聞 2015年04月27日 00時59分(最終更新 04月27日 01時50分)
【フッセンハイム(仏東部)宮川裕章】独、スイス国境に近いフランス東部にある国内最古のフッセンハイム原発で不具合が頻発する一方で、オランド大統領が公約とした廃炉の見通しが立たず、3カ国の周辺住民と環境団体などが26日、早期の廃炉を求めてデモを行った。フランスでは北西部に建設中の最新鋭原発もトラブル続きで完成が遅れており、電力供給の維持と安全確保のはざまで仏政府も頭を悩ませている。
◇新設機、トラブル続き完成遅れ
「原発を閉鎖せよ」。フッセンハイム原発前で、3カ国の住民ら3500人によるシュプレヒコールが続いた。ドイツ選出の欧州議会のレベッカ・ハルムス議員は「福島の教訓を思い出せ。次の世代の安全は我々にかかっている」と訴えた。
同原発は1977年に運転開始。老朽化が進み、運営する仏電力公社が2011年以降に3億ユーロ(約380億円)をかけ近代化工事を行った。だが、昨年12月には密閉弁の不具合が見つかり、今年2月には配管の破損による水漏れ事故で運転を1週間停止するなどトラブルが続出した。五つの地元環境団体は今月22日、不具合を過小評価しているとして電力公社を提訴。既に多額の改修費を支払い、従業員の雇用を守りたい電力公社との間で、存続を巡る議論が続いている。
オランド大統領は12年の大統領選で同原発を任期中に閉鎖することを公約。当選後に16年末までの閉鎖を明言した。また国会で審議中のエネルギー関連法案では、原発による電力の上限を定めるため、北西部フラマンビルに建設中の出力165万キロワットの欧州加圧水型炉(EPR)が完成すると、出力90万キロワットの原子炉2基のフッセンハイム原発は閉鎖が確実に決まる計算だった。
ところがフラマンビルの建設工事でも、部品の落下事故や下請け業者の知識不足による死亡事故などが続出し、完成は12年から17年以降にずれ込む見通しだ。このため野党の右派・国民運動連合を中心に、電力不足を懸念する声が上がり、フッセンハイム原発の存続議論に影響を及ぼす可能性が指摘されている。
独、スイス国境に近いフランス東部にある国内最古のフッセンハイム原発で不具合が頻発する一方で、オランド大統領が公約とした廃炉の見通しが立たず、3カ国の周辺住民と環境団体などが26日、早期の廃炉を求めてデモを行った。
フランスは電力を原発に頼っていますが、そのフランスで廃炉を求めるデモです。
国境に近い所によく原発があると思います。
隣国が迷惑です。
日本も考えなければならない問題です。
【山口昌子】「ドゴール」「原発政策」フランスに学ぶ日本のこれから[桜H26/7/17]
ラベル:フランス
【関連する記事】
- ロシア軍ではなくウクライナ軍が砲撃をしている。フランス人ジャーナリスト アンヌ=..
- [フランス] 仏政府 健康パス「ワクチン接種のみ」 来年1月に法案提出
- [フランス] 7月21日、“ワクチンパスポート”提示の義務化始まる
- [フランス] “ワクチン義務化”反対 11万人超が抗議デモ
- [フランス] ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か
- シラク元仏大統領逝去、米と一線 86歳、EU統合推進
- モンサント、個人や報道機関の情報を違法収集か 仏当局が捜査開始
- モンサントの除草剤ラウンドアップ、フランスで即日販売禁止に
- 中国による農地買収を規制へ、マクロン仏大統領が言明
- 徴兵制復活へ マクロン仏大統領表明 18〜21歳の男女対象
- 仏大統領選: マリーヌ・ルペン氏が敗北宣言「国民は継続性を選んだ」
- 仏大統領にエマニュエル・マクロン氏 最年少39歳、親EU中道
- 仏大統領選 決選投票続く 大勢判明は8日朝の見通し
- フランス北部のフラマンビル原子力発電所で爆発、放射能汚染のリスクはなし
- [仏留学の黒崎愛海さん失踪事件] 国際手配のチリ人男・ニコラス・セペダ・コントレ..
- 仏留学の黒崎愛海さん失踪 殺人事件で捜査 チリ人男を国際手配
- [仏留学生不明] 警察当局者「重要参考人はチリ人」 フランス紙報道
- 【今年も】日本国旗を掲げて韓国ショップが韓国グッズ販売! ジャパンエキスポinフ..
- フランスでもEU離脱問う国民投票を=ルペン国民戦線党首
- 中国人留学生に「売春あっせん」で有罪判決、刑期終了後は再入国不許可と宣告=フラン..