2015年04月10日

ペットボトルキャップ、売却益寄付せずにリサイクル推進団体が謝罪

ペットボトルキャップ、売却益寄付せずにリサイクル推進団体が謝罪
http://www.j-cast.com/2015/04/10232828.html
2015/4/10 18:38

ペットボトルキャップのリサイクルを呼びかけるNPO法人「エコキャップ推進協会」が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していなかったことが2015年4月10日明らかになり、公式サイトに謝罪文を掲載した。

サイト上の文章では「エコキャップがワクチンにならなかったこと、またそれをご報告しなかったことを深くお詫び申し上げます」と陳謝する一方で、ポリオ撲滅に貢献したことを強調。「皆様に使い道の方向転換を図った事実をご連絡しなかったことが今回の誤解を招いてしまった」と釈明している。また今後は「国境なき医師団」への寄付を進めるとした。




ペットボトルキャップのリサイクルを呼びかけるNPO法人「エコキャップ推進協会」が2013年9月以降、キャップの売却益があるにも関わらず、ワクチン代に寄付していなかったことが2015年4月10日明らかになり、公式サイトに謝罪文を掲載した。
せがれの学校を通じて、ペットボトルのキャップを集めていました。
ワクチン代に寄付してなかったですと?
腹が立ちますね。
所詮、天下りのNPO法人ですね。
今でも集めている分がありますが、ワクチン代に寄付しないのならば、資源ゴミか燃えるゴミに出して処分しようかな。



エコキャップ推進協会(内閣府認証)
http://ecocap.or.jp/






J-CASTニュース @jcast_news
ペットボトルキャップ、売却益寄付せずにリサイクル推進団体が謝罪 - http://www.j-cast.com/2015/04/10232828.html


ラベル:NPO法人
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 企業・団体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック