2015年04月02日

マイナンバー、企業の8割未対応 通知まで半年、認知度低く

マイナンバー、企業の8割未対応 通知まで半年、認知度低く

マイナンバー、企業の8割未対応 通知まで半年、認知度低く
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040201001628.html

国民に番号を割り当てて行政手続きなどで活用する「マイナンバー制度」で、ことし10月に個人番号が通知されるまで約半年に迫る中、民間の調査では企業の8割でシステム面の対応作業が完了していないことが2日分かった。

 制度の認知度の低さが背景にあり、政府は広報を強化しているが、システム関連のノウハウが乏しい中小零細企業などでは準備が間に合わず、混乱が生じる恐れもある。

 マイナンバー制度は、国や自治体が税金や社会保障関連などの個人情報を共通の番号で管理し、事務を効率化するとともに、脱税や年金の不正受給を防ぐ狙いがある。
2015/04/02 18:20 【共同通信】




国民に番号を割り当てて行政手続きなどで活用する「マイナンバー制度」で、今年10月に個人番号が通知されるまで約半年に迫る中、民間の調査では企業の8割でシステム面の対応作業が完了していないことが2日分かった。
マイナンバー制度により、個人の資産の情報がすべて国に把握される。
預金口座を新設する際、マイナンバー申告が強制される見通しだという。
ある日突然税務署が「あなたはいくら税金を納めなさい」と言ってくる方式に変わる。
預金口座にマイナンバーを拡大し、2018年には、戸籍にも適用する。
戸籍謄本が要らなくなる代わりに、マイナンバーのカードを紛失したり、盗まれたりしたら、他人に個人情報が漏れる可能性が高いです。
そもそも、マイナンバー制は人類総奴隷化が目的という情報まであります。
マイナンバー制度の導入で様々な混乱が起きるでしょう。
年金、ハローワーク、介護保険、健康保険などの給付手続きや税金の納付・還付、公営住宅の手続きのなどの窓口でカード提示を求められるだけでなく、就職・転職、学生や主婦がコンビニエンスストアやスーパーで働こうとする時もマイナンバーを聞かれるようになるという。
提示しなければ雇ってもらえないようである。
マイナンバー制度はデメリットが多いですからね。
「知っておきたいマイナンバーの制度」の記事に詳しくは書いています。
「「マイナンバー制度」導入後は自分の資産状況が国に筒抜けになる?」の記事もご覧下さい。






らつかた @ratukata
マイナンバー制は人類総奴隷化が目的。東芝が、札にでも埋め込めるマインドコントロール用チップを開発した。ワクチンに混ぜて挿入。http://www.youtube.com/watch?v=HM-QQcA7qWs&feature=related@ST0NES … @popoqoq @hazukinotaboo @fukanumanzo @Samuraiwasakijp





はぎの @hagino22
世界政府樹立に向けてのことだと理解しないといけません。個人情報保護法→マイナンバー→秘密保護法→集団的自衛権→共謀罪→FEMA(強制収容所)と続くはずです。お読み下さい→http://conspiracyofbankers.blogspot.jp/2014/07/08.html  @hazukinotaboo 共謀罪、臨時国会での整備に




参考

「マイナンバー制度」導入後は自分の資産状況が国に筒抜けになる?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/416112438.html

戸籍にもマイナンバー適用 結婚・相続で謄本不要 18年実施検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/415691901.html

マイナンバー制度の憂鬱
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414758699.html

知っておきたいマイナンバーの制度
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414696790.html

個人番号カード、保険証代わりに 税管理、病院で使用も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412627660.html

マイナンバーで口座情報管理のシステムを
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/411001130.html

政府、「マイナンバー制度」5カ国語で対応
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405785214.html

政府推進のマイナンバー制度 「スマホで離婚届」の可能性も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398993640.html

転居・結婚などスマホで申請 17年1月から、政府検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/396815418.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック